小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ヒトリシズカ

2021年03月26日 | 花の記録

センリョウ科のヒトリシズカです

 

ヒトリシズカという名前は

白拍子の静御前が舞う姿からきてるそうです

 

白拍子って歌って踊る人です

男装もしたと言うから

宝塚っぽい感じでしょうか

雨乞いなどしてたそうだから

巫女さん的なお仕事だったのかも

静さんの姿が美しく

源義経が一目惚れして・・・愛人に

義経に関わってしまったばかりに

波瀾万丈な運命に巻き込まれてしまう女性です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼朝に無理やり鎌倉に連れてこられた静さんの歌と舞は

義経を想う気持ちが満載で

頼朝は激怒だったけど

政子さんの心には響いたようです