小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

瀬戸内海

2022年01月31日 | 風景

日本海に向けてミサイルが撃たれて

日本海はミサイルのゴミだらけになるのかな

そんな事を考えながら

瀬戸内海の島の山に登りました

 

穏やか~♪

 

 

 

これは???

 

登山口からはほとんど展望なし

でも船がゆったり行き交う音が

耳に心地よい

 

 

 

ベタ凪で申し訳ないくらい

 

 

 

下山したら4時半

 

カメラを持った人が数人

どうやら夕陽が良い場所に沈むらしいのです

それもここ数日のみ

ということで

我らも日没を待ってみることに

 

少しの間に

ギャラリーが増えて

20数人が今か今かと見守ります

 

 

きた!!

右の岩の穴から

太陽の光が漏れてきた!

 

 

ダルマになりそうなところで

 

 

なりませんでした

 

太陽は雲の中に

沈んでいきました

 

 

 


2022年01月24日 | ひとりごと

今朝

お天気が悪いな~と空を見たら

取りあえずiPhoneで

 

おお急ぎでカメラを取りにいって

良いもの見たな~とホコホコでした

安上がりな私です


近所の野鳥2 クロツラヘラサギ

2022年01月20日 | 野鳥

散歩に出たら

いつもは見ない白い鳥が・・

遠くから見てもシラサギじゃない

あ!クロツラヘラサギ

久しぶり~

 

 

 

「カルちゃんおはよ~」

カル 知らんぷり

 

「カルちゃん 足が痒いときってない?」

カル 知らんぷり

 

「痒いのよ~」

カル 知らんぷり

 

「カルちゃん 一本足で立てる? 私立てるの」

カル「ふーん」

 

「私 背中もカキカキできるのよ」

カル 知らんぷり

 

「ほら 凄くない?」

カル「くちばしの先ヘラじゃん」

 

朝のストレッチ頑張ったら

お腹へったなぁ

 

お魚泳いでないかな

 

朝ご飯や~い

 

あら

お兄さんも朝ご飯探し?

 

奥様メニューは?

ウチはお魚よ

 

ゲット!!!

 

いいな~ ないよ~

 

私もゲット!!

 

朝は高タンパク低脂肪のフナよ~

 

頂きま~す

 

朝ご飯暴れる~

 

お魚はオットット

 

逃がさへんで~

 

今日はビッグサイズ

 

逃がすもんか

 

朝ご飯は一日のエネルギー源なんだから

 

食べるけんね

 

ゴックン

 

ウグっ

 

ウウ

 

うちら 食べれんかったね~

朝から黄昏れるよね~

 

朝日が当っただけよ

 

 

 

気にしない 気にしない

 

 


近所の野鳥1

2022年01月18日 | 野鳥

近くを散歩中に見かけた鳥など

いつでもどこでもジョウビタキ♂

 

 

 

 

真っ白になってしまった

 

ジョウビタキ♀

本当は丸い可愛いお目々なんだけど

タイミングが悪くて

ごめん

 

 

ツグミ

10月頃シベリアから群れでやって来て

日本で単独行動

3月頃また群れで帰っていくそうです

移動は集団行動

ピー前にならえピッピピ

 

 

モズ♂

漢字で書くと百舌

いろんな鳴き声ができるらしい

 

悪い事をしたように

目隠しされて(笑)

 

エナガ

逆光だった

 

メジロ

我が家にも来るのに

他所で撮る

 

カワウ

あら行っちゃった

 

 

アオサギ

 

アトリ

真下から撮ったから

お腹のみ

 

 

ヤマガラ

高い所から降りてこない

あたふたしてるときに

出会ったオジサンに「ほらあそこ」と言うと

ヤマガラはいつでも見られるって・・

余裕ですな

 

 

ハクチョウ

海の直ぐ横の池で

 

 

仲良し♡

 

遠~~くで動いているのが見えた

鶴?

粒にしか見えない

 

トリミングしたら

ナベヅル

 

 

ルリビタキ♂

大人になるにつれて

青くなっていく鳥です

羽の色は出世の証


青海島

2022年01月13日 | 風景

相棒「そうだ日本海を見に行こう」

私「島がいいね」

私「隠岐の島に行ってみたい」

私「え?青海島?」

私「んんんん~~」

ということで

青海島

子どもが小さかった時に

行ったきり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い~

 

 

 

 

 

 

 

山陰の風 

強い

 

 

 

 

 

 

 

波が思いっきり岩にぶつかっていく音

豪快です