小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ホザキザクラ

2021年05月31日 | 花の記録

サクラソウ科のホザキザクラ

梅がスーパーに並び

梅酒や梅干しを作る季節に咲きます

 

土手に咲くから

なかなか横顔が撮れなくて

 

 

ほんの少し古いけど

EXILEの Choo Choo Train のダンスのようで

私はいつも

こっそりハミングしながら

できたら踊りたいけれど

さすがにそれは押さえて

写真を撮っています

 

 

 

 

 

♬ Fun Fun We hit the step step

同じ風の中~

 

 

 

 

 

森を round and round

 

 

同じ風の中

We know we love oh

 

 

 

ときめきを 運ぶよ 

choo choo train

 

 

 


リュウキュウコザクラ

2021年05月30日 | 花の記録

今ごろになって

小桜を

 

結論から言うと

見に行くのが早すぎたのです

そして強風警報が出ていたのです

そんな日に行くから

また行かなくちゃと思ったら

いつの間にか

ほったらかしに

 

 

 

 

 

 

 

どうして?って

聞かないで~

 

 

いつも桜が散るころ

咲くのです

季節外れ過ぎです

反省

 

 

 

 

 


サイハイラン

2021年05月28日 | 野生ラン

朝は雨

「大丈夫!到着するまでには晴れるよ」

「着いたけど?まだ霧雨じゃない~」

サイハイランはしょぼーん

 

 

晴れた日の

この采配を振る姿はなし。。。

 

となれば

寄れるだけ寄って

 

 

 

 

 

 

もう少し先に行こうとしたら

アザミが痛くて行けず

誰も来ないのかな

すこし切ったりしてたら

時間がかかってしまって

乾いてきたのか

ふんわりしてきました

 

 

 

 

 


ニラバラン

2021年05月27日 | 野生ラン

最初は葉っぱの中に

おくるみ

頭は草刈りにあったのかしら・・

焦げてる

 

にょき

インゲン豆のような

おくるみの割れ目から

顔を出して

 

 

長男独立

 

下から咲くのね~

 

 

今年

写真を撮っていて

気になったこと

その1

花の付き方が

まばら

 

 

 

 

 

子だくさんなんだけどね

 

 

 

その2

側弁がクリクリに巻いてる

 

 

 

 

急に暖かくなったり

寒くなったり

梅雨入りが早すぎて

日照不足

そのうえ夏日もあり

お互い身体にこたえるよね~

 

もしもし

どなたでしょうか?

 


コケイラン

2021年05月25日 | 野生ラン

ここ何年かは

祠の近くのコケイランを楽しみにしていました

去年は行けず

今年行ってみてびっくり

祠が倒れていたのです

周りのコケイランは一株も見つけられず

何があったのか

胸騒ぎがします

ちょっと早かったかな、って相棒がフォロー

別の場所へ

 

雨が降る予報ではなかったのに

降りそうな蒸し蒸しの森の中

貴方に逢いにきたのよ~

こっち向いてね

 

 

 

 

 

 

 

 

コケイランの魅力は

黄金色の肌が

透き通ってキラキラなところ

 

 

 

でも横顔はキツネだよね

 

キツネどん