小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

イカリソウいろいろ

2021年05月04日 | 花の記録

イカリソウは苦手

冬に葉が枯れるものはイカリソウ

葉が残るものが名のとおり常緑でトキワイカリソウ

これって今見てもわかんないじゃん

広義のトキワイカリソウはピンクから白

狭義のトキワイカリソウは白で

ピンクはオオイカリソウだという学説もあり

どっちかにしてよ~

 

 

バイカイカリソウには距(ヘリコブターのプロペラ)がない

 

 

 

 

 

書いている私も自信がないのだけど

調べてみたら

バイカ+トキワ=オオバイカイカリソウ(中国山地東)

バイカ+オオイカリ=スズフリイカリソウ(中国山地西)

バイカ+イカリ=ヒメイカリソウ(高知)

(諸説あり)

全然わからんけど

どれかがスズフリイカリソウかもしれない

 

 

 

 

植物の世界は複雑すぎて

わからんわからん