小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ヨメナ

2017年11月14日 | 花の記録

あるサイトに女へんの漢字についての記事がありました

女へんに良いと書いて娘

他家に入って嫁

鼻につく存在になれば嬶(かかあ)

波風をふかすようになれば婆

男へんの漢字の少なさは

変化に対応できない男性の生き方に由来すると書かれていました

いや、漢字を作ってきたのは男性だからじゃないの?

って私は思うけど・・

私は今、女へんの漢字の進化の過程では「嫁」です

自己申請です

 

野ではヨメナが露を纏っていました

文字通り茨の道のヨメナ

 

 

 

ノコンギクと見分けが難しいと、以前は写真を撮るのも避けてましたが

最近なんとなく分かってきました

 

 

嫁は優しい

 

この字も女へんだそうです

嬲(なぶ)る 

ほらね、男性目線

これは

ブルゾン** with B 「35億」でしょ

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。