キイレツチトリモチ 2018年11月18日 | 花の記録 初めて見た不思議な植物 キイレツチトリモチ 漢字で書くと 喜入土鳥黐 どう見てもきのこなんだけど 海辺のトベラやネズミモチの根に寄生している寄生植物で 雌雄同体 この白い所が雌花で 穴ぼこに見える所が雄花 卵のような赤ちゃんがいっぱい 踏みそうで恐る恐る・・ 赤ちゃんはこうなって こうなって こうなるのかな~ 不思議な不思議な植物でした 念のため花です #植物 « アリモリソウ | トップ | サキシマフヨウ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する