小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

木曽駒ヶ岳3

2017年09月04日 | 山旅

山頂では雲の動きが面白くてしばし見入ってました

 

 

 

 

稜線を歩いてゆくと

山頂にはなかった花がぽつんぽつんと出てきます

 

風が当たらない場所に隠れて咲いてました

ゴゼンタチバナ

 

白い一輪の花のように見えますが

中心に集まっている部分が花です

 

葉が6枚にならないと花が咲かないと聞いたから

思わず数えてしまいます

 

 

コケモモ

 

セリ科は自信なし

足元にも花が咲いていて

葉も確認していません

ミヤマセンキュウ、ミヤマウイキョウ、候補はたくさんあります

 

 

 

チングルマはあちこちに

お髭も可愛いけど 咲いてる所も見たかったな

 

オヤマリンドウ

 

 

 

 

リンドウのスクリューした蕾が

美しくて好きです

 

 

ミヤマアキノキリンソウ

たくさん咲いていました

たくさん見たのに帰ったら何枚も撮ってないのです

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。