ムラサキケマン 2017年04月09日 | 花の記録 近所を散歩していたら 紫のかたまりが見えます。 ケシ科のムラサキケマン ケシ科なので全草有毒です。 「嘔吐、呼吸麻痺、心臓麻痺などの症状がでる」とか それでも ウスバシロチョウの幼虫の食草ですって 人が食べると危ないのに 蝶が食べても平気って事も驚きだけど この蝶も有毒っていうのも驚きです。 桜雨があがったから、大急ぎでカメラを抱えてダッシュ #ささやき « 桜雨 | トップ | センボンヤリ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する