小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

ムラサキケマン

2017年04月09日 | 花の記録

近所を散歩していたら

紫のかたまりが見えます。

ケシ科のムラサキケマン

ケシ科なので全草有毒です。

「嘔吐、呼吸麻痺、心臓麻痺などの症状がでる」とか

それでも

ウスバシロチョウの幼虫の食草ですって

人が食べると危ないのに

蝶が食べても平気って事も驚きだけど

この蝶も有毒っていうのも驚きです。

桜雨があがったから、大急ぎでカメラを抱えてダッシュ

         

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。