江戸時代に尾張の花屋九兵衛さんが稲盛山で見つけた
イナモリソウ
稲盛山ってどこだろう
調べてみました
稲盛山は地図には載っていなくて
湯の山温泉の稲森谷がヒットしました
どこだろう
ちょっと調べてみました
三重県、鈴鹿山脈の東山麓にある菰野町(こものちょう)あたりです
どこだろう
またまた調べてみました
御在所岳かな
やっぱり調べてみました
ありました
御在所岳のロープウェイのホームページに
イナモリソウが咲くと書いてあります
あなたの故郷を探したわよぉ
見つけたわよぉ
あ、でもこっちが故郷で
あっちで名前をつけて貰ったのかも
分からない事ばかりだけど
シンプルな花とキュートなピンク
葉の色もヒゲヒゲも
印象的な花です
知らない花です。
岩手には
無い花でしょうから
無理もないですが。
有難うございました。
この近くでは、高地に咲きます。
可愛らしい花ですよ。