小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

サクラソウ

2018年05月03日 | 花の記録

暑さと乾燥に弱いサクラソウです

自生地は標高が高い所

水も流れています

 

 

 

学名は Primula sieboldii

プリムラ シーボルディ

プリムラは Primos(最初)が語源で

早春に咲く花って事です

シーボルトさんの名前も一緒についてます

 


歴史は古くて

江戸時代に武家を中心に

庭に植える花として流行し

それをシーボルトさんが

ヨーロッパに広めたのだそうです


日本から世界に飛び立って行った花だったんですね


 

日本に古くから自生している桜草ですが

今では限られた場所でしか見られなくなっています

ここ数十年の夏の暑さや盗掘など

この花には試練が一杯です

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。