キクザキイチゲ 2021年05月06日 | 花の記録 一本の茎にひとつの花 キクザキイチゲ 大玉の花火が上がったよう ドッカーン 北の国では 田のあぜにも咲くらしいけれど 西日本に住む私は初めての出会い 憧れの森吉山では カタクリやニリンソウと 群れを作って咲いているそうです 後ろ姿 萼がないのではなく 白い花弁に見える所が萼 咲くまで何年もかかるそうで 長い下積み時代を経て咲いてくれた花を ゆっくり愛でて 大切に後の世に継いていきたいものです #植物 #山野草 #キンポウゲ科 #キクザキイチゲ « イカリソウいろいろ | トップ | ワダソウ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する