★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

今年も空を飛ぶ宝石に出会えました

2010-06-19 | 自然観察(昆虫)
そろそろ、めがね池にチョウトンボが飛ぶかなと思って行ってみました。
すると、コシアキトンボに混じって頭上を飛ぶチョウトンボを発見!
水路沿いのイロハカエデの枝にまとまってとまっています。
まだ、羽化したばかりで高めのところを飛んでいます。

どうにか近いところで撮りたいな…と、うろうろ。
そうしたら池の方にもいました。



だいぶ近いところですが、まだ頭上です。
黒い翅が透けていることがよくわかりました。



後翅が大きいので、まるで飛行機ですね。
実際に若い個体は、グライダーのようにして滑空しています。

チョウトンボの美しさは、翅を上から見ないとわかりません。
なんとか降りてきてくれないかなぁと待っていました。
オオスズメバチが猛スピードで通り過ぎていくのに、ちょっと肝を冷やしましたが…。

そして、目線の高さにとまっていたチョウトンボが、くるっとこちらに背中を向けてくれました。



この美しい翅を見たかったんですよね。
光線の当たり方で赤紫からブルーメタリックに変化します。



もう1枚。
きれいですよね。
これからしばらくは楽しめそうです。