浮島ヶ原自然公園のヨシ刈りがほとんど終わり、公園内に降り立つことができるようになったため、アオサギがよくやってくるようになりました。
アオサギは身近で見られる鳥の中では、ダイサギと並んで一番大きい鳥ではないでしょうか。
こうして、橋の手すりにとまってじっとしていることがよくあります。
そーっと近づけば、かなり近くまで近寄れますが、経験上10mぐらいが限界です。
それ以上近づくとさっさと飛び立ってしまいます。
でも、時々アオサギが橋の下にいて、お互いに気付かなくて至近距離で遭遇ということもしばしば。
驚いて飛び立つ羽音がすごいので、人間側もかなり驚きますけどね。
この写真が、このブログでアオサギのみを掲載した写真で50枚目。それだけよく会うということですね。(ダイサギと一緒に写ることもあったので、実際の登場回数はもっと多いです。)
「青」というよりは「灰色」な翼の色です。
この色のイメージからか「もしかしてツルですか?」と聞かれることもしばしば。
ツルにしては小さすぎますが、近くを飛んでいくと大きく感じますしね。
ただ、よく「ゴァ~ッ!!!!」と鳴きながら飛んでいくので、やっぱりツルのイメージではないな(笑)