不忍池には、コサギもやってきます。
普段出会うコサギは警戒心が強いですが、ここのコサギはヒトに慣れているというか、気にしません。いて当たり前なのでしょうね。
おかげでじっくり間近で観察することができました。

池の縁に立って水面をじーっ。
ゆっくりとエサを探しています。
見慣れた光景ですが、こんな近くで見るのは初めてです。

ゆーっくり頸を下げて行きます。
こうしながら眼はエサを探していました。

足下の水中をさらにじーっ。
この後、何回か水中を突っつく姿がみられました。
通って観察すれば、浅瀬で脚の先を震わせてエサを追い出して捕まえる様子をじっくり見られるかもしれませんね。
慣れすぎているのも考え物ですが、こんな姿が間近で見られるならば、ちょっとはいいのかな、なんてことを思いました。