先日、群馬県高崎市を徘徊しながらHipstamaticで写真を撮ってきた。ほとんどが先月のNewtownパックでの撮影だった。
高崎競馬場跡地にBAOOという施設があって、前から気になっていた。行ってみたら場外馬券売り場だった。競馬場の跡地では、何かを建設していた。
高崎駅前の一部。発達しまくっているペデイストリアンデッキから撮影。
駅西口を少し行ったところの立体駐車場。空が青かった。
普通にヒプスタで撮ったら「世界で一台」「アイルトン・セナも試乗」などの文字列が見切れてしまったので、同時保存しておいたオリジナルにNewtownパックを適用した。
高崎駅前西口。西口の方が圧倒的に栄えている。
東口に巨大な建物を作っていた。芸術センター? 36万人の都市にこんなにデカいのが必要なんだろうか?
少林山達磨寺。少林寺拳法とは関係ない。達磨がたくさん設置されている寺だった。
・・・・・
車で地方都市に行って散策しながら撮影というのをよくやる。北関東の大都市としては、宇都宮と前橋を既に制覇しているので、今回は高崎にした。
高崎は前橋とライバル関係にあるらしいが、街の活気では高崎の圧勝だ。東口は閑散としているが、西口は何かイベントでもあるのかと思うほどの人出だった。
高崎競馬場跡地にBAOOという施設があって、前から気になっていた。行ってみたら場外馬券売り場だった。競馬場の跡地では、何かを建設していた。
高崎駅前の一部。発達しまくっているペデイストリアンデッキから撮影。
駅西口を少し行ったところの立体駐車場。空が青かった。
普通にヒプスタで撮ったら「世界で一台」「アイルトン・セナも試乗」などの文字列が見切れてしまったので、同時保存しておいたオリジナルにNewtownパックを適用した。
高崎駅前西口。西口の方が圧倒的に栄えている。
東口に巨大な建物を作っていた。芸術センター? 36万人の都市にこんなにデカいのが必要なんだろうか?
少林山達磨寺。少林寺拳法とは関係ない。達磨がたくさん設置されている寺だった。
・・・・・
車で地方都市に行って散策しながら撮影というのをよくやる。北関東の大都市としては、宇都宮と前橋を既に制覇しているので、今回は高崎にした。
高崎は前橋とライバル関係にあるらしいが、街の活気では高崎の圧勝だ。東口は閑散としているが、西口は何かイベントでもあるのかと思うほどの人出だった。