”スローライフ滋賀” 

「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。

近江日野商人の町でひな人形の催し「日野ひなまつり紀行」始まる

2021-02-08 12:20:10 | 近江の歴史文化・探訪
 3月の桃の節句を前に、古い街並みが残る滋賀県日野町では、近江商人の屋敷などおよそ100軒が室内に飾ったひな人形を通りから鑑賞することができる「日野ひなまつり紀行」の催しが3月7日まで開かれている。

 

 ひな人形を展示しているのは、滋賀県日野町中心部の近江商人の屋敷や一般の住宅などおよそ100軒
ひな人形は江戸時代から伝わるものなど、長年、各家庭で大切にされてきたものばかりで、「桟敷窓」と呼ばれる小窓など、通りから鑑賞することができる。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、地元の資料館での特別展を中止するなど、例年より規模を縮小しているが、訪れた人たちは古い街並みを散策しながら、華やかなひな人形をゆっくりと眺めていたという。

<NHK大津より>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東近江・寺社総巡り】第272回・古戸神社(古戸社)(東近江市中里町)

2021-02-08 06:00:00 | 東近江・寺社総巡り


 2020年11月15日午前、東近江市中里町の「古戸神社(古戸社)」を訪れた。

この神社も社名の表示がない。

 


********************
古戸神社(古戸社)   
所在地 東近江市中里町556(旧愛知郡湖東町)

■祭神
手力雄命 須佐之男命
■由緒
祭神が天の岩戸を開き給うた御事蹟に因んで社名としたものと伝えられている。創祀は明らかでないが慶長9年井伊直継が中里村の内四十石を藩士三居水右衛門に知行せしめたと三居文書に出ている。
■本殿・境内建物
〔本殿〕1間社流造 間口1間2尺 奥行1間2尺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする