Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

ホンマでっかTV 12.03.14

2012-03-17 18:02:00 | ホンマでっか
#運命の人(飯島直子)


理想の男性の条件①
 決断力があって頭が良い

見分ける方法
 なんでも話せる同姓の友達が5人以上居る。(心理)

 同性の友達が居るかどうか→決断力と深く関係している。

 はっきりと言い合わないと男性は友達になれない。
 人任せな会話のの男=男友達が出来づらい
 →男友達が多い=決断力がある

 女性は集まるとネガティブな話を出し合うのがマナー。
 男性では新しい情報を交換しあう性質がある。
 
 男性は自己開示することで頭が良くなる

 秘密を共有する仲間が5~7人居る。(生物)
 →男の社会性にとって重要
  →多すぎるのも危険。

 友達が多いと前頭側頭葉系が発達。(脳科学)
 →社会性が高く頭の回転が速い


理想の男性の条件②
 良い父親になれる

見分ける方法
 誰もがビックリするような特技を持っている。(環境)

 子供から見た父親
 →克服する存在

 子供が凄いと思う特技がある父親
 →子供に強い印象を与える。

 縄跳び、けん玉などが最適。
 →子供は克服しようとする。

 父親の役割は特技を見せて子供に克服心を植え付ける

 特技を持つことが良い父親の心構え

 変なことに突出していると逆に離婚の危機。


理想の男性の条件③
 一緒に幸せを感じられる人

見分ける方法
 好きな人とのデートを妄想する。(スポーツ心理学)
 
 アメリカでの調査結果。 
 最も幸福を感じる時
 男性63%。女性88%→恋に落ちた時
 そのほとんどが実際のデートと同じくらい妄想に幸福感を得ている

 妄想することが多い人。
 →女性が気に入るデートを考えている。

 アスリートでもよい選手ほど妄想をたくさんしている。

 妄想しない人はロマンティスト。(心理)
 →本気でロマンを考えているため妄想しないようにしている。
 妄想する人は起こるかもしれないことを現実的に考える
 →現実的な妄想が出来るのでデートの成功率も高い


理想の男性の条件④
 長生きする人

見分ける方法
 長生きな人が出来る動作。(医療)

 ①両足を揃えて直立。
 ②両手を胸の前でクロス
 ③かかとを上げずに深くしゃがむ
 ④そのままの姿勢で5秒
 ⑤手を離さずにゆっくり立ち上がる


 出来る人は足関節が柔らかい

 固い人は転びやすい
 →高齢時の転倒事故に直結

 現在の若者は足首を使わないため固い。
 →疲れやすくすぐに座る傾向が。

重賞AnalyzeファルコンS/フラワーC

2012-03-17 11:24:40 | 重賞Analyze
ファルコンS
◎02:ハクサンムーン
○07:ネオヴァンクル
▲08:レオンビスティー
△05:トウケイヘイロー
△17:サドンストーム
△15:ブライトライン
×14:レオアクティブ
×12:ローレルブレット
×03:メイショウヒデタダ

フラワーC
◎16:オメガハートランド
○06:キャトルフィーユ
▲07:メイショウスザンナ
△02:ラスヴェンチュラス
△03:チャーチクワイア
×08:ミヤコマンハッタン
×16:ターフデライト
×10:セシリア
×04:マイネボヌール


【03/17 16:10更新】
結果
ファルコンS
15- 8-17-14-12 ×

レオンビスティーの本命も考えたのに・・・


フラワーC
13- 7- 9-14- 6 ○

馬連 ¥ 2190!!

オメガハートランド。
近2走は展開不向きで脚を余して負けていた鬱憤を晴らす完勝。

今週のMy注目馬(03/17,18)

2012-03-16 09:16:35 | 今週のMy注目馬

03/17(土)
中山1R(B)トランスレイション
中山2R(B)エリクサー
阪神2R(B)イエスイットイズ
阪神8R(B)キンショーダンデー
阪神11R(A)ワールドエース
中京2R(A)ミッキーエール
中京4R(B)ブループルチェッラ
中京8R(B)ペガサスヒルズ
中京10R(B)アサクサポイント

03/18(日)
中山1R(A)ガッダムアスカ
中山5R(B)アルフェロア
中山7R(B)クレヨンロケット
中山8R(B)ラストノート
阪神1R(B)エーシンルミナス
阪神2R(B)サンライズロイヤル
阪神8R(B)エバーグリーン
中京2R(A)ブリスコーラ
中京5R(B)アドマイヤバラード
中京7R(B)オーヴァージョイド


(A)は基本的に1着が有力な馬
(B)は連軸期待
(C)は穴


中京競馬場の課題

2012-03-15 22:53:20 | 競馬
リニューアルオープンした中京競馬場。
芝丈の長く時計のかかる馬場もある意味課題ではあるがこれは今回は置いておいて。

直線が長くなったことで今までと行われる距離も変わった。
芝で言えば根幹距離であるマイルが行えるようになったことは良いことだろう。
一方ダートでは1800m、1900mが行えるようになったことはさらに良い事だと思う。

これを最大に活かすにはJCダートを中京競馬場で行う事だと思う。
今のJCダート週に中京開催を持って来れば実現は可能である。

何故、中京競馬場が良いか?
関西/東海エリアで左回りで直線も長い中距離ダートコースで行えるから。

JCダートに近年海外馬、特に一番来てほしいダートの本場アメリカ馬が参戦しない最大の理由は
阪神で行われることにより右回りになったことだと思う。
アメリカはすべて左回りだから。

せっかく左回りの手ごろな中距離コースが誕生したのだから、このコースを使わない手はないだろう。
そうすればアメリカ馬の参戦も見込めると思う。

その分、G1のトレード的に高松宮記念を阪神で行えば、割りは合うように思う。

あとはスタンド。
ペガサススタンドを新築したが、G1を開催するには規模が小さすぎると思う。
個人的に言うとゴール過ぎにあるツインハットはほとんど意味のないスタンドだし。。。
4コーナーよりにも同じ規模程度のスタンドがあっても良いだろう。

基本はローカルの競馬場。
もう一つスタンドを作っても、採算が合わない可能性も無きにしも非ずだが、
来場者が座る椅子スペースは今の状況では少ないだろう。
たとえば一般席専用の少し規模の小さめなスタンドでも良いから追加してほしいと思う。

スプリングSの展望

2012-03-14 09:10:00 | 競馬
連対馬の傾向だけ。

ほとんど来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、新馬、未勝利出走。
(3)前走、下級条件戦で敗退。ただし1800m以上で無敗馬は除く。
(4)前走、4着以下。ただしオープンクラスで勝利または中山の芝1800mで勝利馬は除く。


残った馬
アルフレード
グランデッツァ
サトノギャラント
ゼロス
ディープブリランテ
バンザイ
ビービージャパン
マイネルロブスト

8頭。


さらに絞ると・・・。

前走、下級条件
→サトノギャラント、バンザイ、ビービージャパン
前走、去年(今年初戦)
→アルフレード、グランデッツァ、サトノギャラント


さらに残った馬
ゼロス
ディープブリランテ
マイネルロブスト

3頭。


軸選び。

ディープブリランテイチオシ!!

前走は休み明けで体調もイマイチ。
さらに逃げ馬不在で引っかかり自ら逃げる形。
不本意なレースでの2着だから頑張っているともいえる。
ただ東スポ杯の圧勝のあとだけに物足りなさの方がそれ以上に大きかった。
今回はそこを叩いて2戦目。
逃げる馬も今回は居るからレースはしやすくなるだろうし、今週末も雨模様。
どこまで雨の影響があるかは不明も、引き続き重い馬場になる公算大。
東スポ杯での道悪適正の高さ。
中山の内有利、先行有利の馬場を考えれば極めて有力だろう。

ゼロスは異常なまでのイン有利の馬場を逃げてそのまま勝った前走はまったく評価できない。
破った相手が世代トップレベルの1頭ワールドエース(今週若葉S出走予定)だけに
人気になるようならば嫌いたいタイプ。
今回も展開の有利はあるかもしれないが。。。
マイネルロブストは世代上位の2頭であるが、こちらは道悪は微妙。
それとあくまで叩き台っぽい感じも。


その他。
今年初戦で軸選びから脱落としたアルフレード、グランデッツァは能力的には
世代トップレベルの一角と考えて良い馬。

皐月賞に向けてレースぶりに注目したい。
特にグランデッツァは今のところ自分の中ではランク1位。
良い内容(着順は別物)のレースをしてほしい。