米マクドナルドが23日発表した2014年10~12月期決算は、売上高が前年同期比7・3%減の65億7220万ドル、純利益は21・4%減の10億9750万ドルだった。チキンナゲットの仕入れ先企業での期限切れ鶏肉の使用問題の影響で、日本と中国の業績が振るわず、欧米にも落ち込みが広がった。既存店の売上高は、アジア太平洋・中東・アフリカが4・8%減、米国も1・7%減、欧州も1・1%減となった。同日の電話会見で、ドン・トンプソン最高経営責任者は「14年は世界中のマクドナルドにとって試練の年だった。今年前半も厳しさが続く」と述べた。日本については「ブランドの信頼を再構築することを目指すが、時間がかかる。15年も不安定な業績を想定している」との見方を示した。
イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループが日本人2人の殺害を予告している事件で、人質となっているフリージャーナリストの後藤健二さん(47)とみられる男性のビデオ映像が24日、動画サイトに投稿された。オレンジ色の服を着た後藤さんとみられる男性が登場し、「安倍(首相)、あなたが(湯川)遥菜さんを殺しました。あなたは私が捕らえられているという脅しを真剣に受け止めず、72時間以内に行動しませんでした」などと説明する音声が流れた。その上で、「彼ら(イスラム国)はもう、金銭を要求しません」などとし、ヨルダンで拘束されているとみられる女死刑囚、サジダ・リシャウィの釈放を求めた。この死刑囚は、2005年11月にヨルダンの首都アンマンで起きた同時爆破テロ事件の実行犯の一人として生き残ったとされる。