日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

啓 蟄 (けいちつ)  3月6日

2010-03-06 | 日常の・・・etc 

 

 

 

 

 

啓 蟄 (けいちつ)  3月6日

二十四節気の一つです。

雨水の後の15日目で太陽暦で3月6日頃。 暦の上では春の盛りに入る寸前です。

啓蟄とは地中で冬ごもりをしていた虫が、草木の芽吹きと共に地上に出るという意味です。

朝方の最低気温が5℃以上になると、啓蟄が頻繁にみられるといいますが、それにあたるのは

九州南部の限られた地方で、ところによって雷鳴が聞えるが、これが虫出しの雷といいます。

啓蟄は、ほぼ桜前線とともに北上し、北海道では約2ヶ月遅れの5月に入ってからとなるようです。

 

 

 

            

 

 

昨日は春をおもわせる陽気でしたのに ・・・ また 寒さ逆戻りで  マークまで出ています。

昨日の暖かさで 鶯の囀りを耳にしました。  思わず ・・・ 「春だなぁ~」 と つぶやいていました。 

寒暖の差が激しいですので 皆様も体調管理には 十分気をつけてくださいませ ・・・ ネ 

 

コメント (15)