がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

ラーメン屋デビュー(和らく@横須賀)

2011年03月27日 | コテツ/チビテツ物語
今日はコテツを連れて父子2人で、初めてラーメン屋さんに行ってみました。
行き先は「和らく」。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14010661/

近場では自分的ランキング1位のラーメン屋さんです。
スープを全部飲みたくなるってのが、僕のラーメン屋の評価基準。
ここのラーメン(特に醤油ラーメンと味噌ラーメン)は思わず飲み干しちゃうのです。

でもコテツを連れていく上でのポイントは味以外に、店内が綺麗、もちろん禁煙、テーブル席がある、というところ。

昼時は混むので少し早目の時間に行ったらテーブル席が取れました。よかったー!
和らく(醤油)ラーメン大盛+水餃子を注文すると、何も言わなくてもチビ用の小皿とフォークを持ってきてくれました。

アツアツラーメンを小皿に取り分け、少し緊張気味の(^^)コテツに渡すと、ふーふーしながらちゅるちゅると美味しそうに食べてくれました。
水餃子は1個だけ食べましたが、辛かった(中のネギ?)らしく2個目のオーダーはありませんでした。

お行儀も良かったし、これならまた連れてきてあげられそうです。

あっという間に二ヶ月

2011年03月13日 | コテツ/チビテツ物語
チビテツのオムツは現在Sサイズ。「新生児用」サイズなんてあっという間に卒業でした。
最近はおっぱいタイムの前にニコニコ、かまってもらえるとニコニコ、と笑顔を見せるようになりました。
赤ちゃんにニコニコなんてされたら、もう親はメロメロっす

チビテツは二人目だからなのか生まれ持った性格だからなのか、
・無駄泣きしない
・一人で寝てくれる
という、まあなんというか強烈な抱っこ星人だったコテツとはまったく正反対で面白いです。

でもチビテツは今でもやっぱりお兄ちゃんのコテツが大好き。
お兄ちゃんがきゃっきゃと遊んでいたり大きな声で歌を歌っていたりすると、ニコニコしながら手足をバタバタさせて盛り上がってます


比較的おとなしい!?

2011年02月11日 | コテツ/チビテツ物語
産まれてほぼ一ヶ月のチビテツ。コテツに比べると、いまのところおとなしい印象。
泣き声も赤ちゃんっぽいし(コテツはでかい声でした)、ちゃんとベビーベッドで寝てくれるし、あまり手がかかりません。
「ほえー」っと泣く時も抱っこして~っていうことはあまりなく、用事(オムツ替え、着替え、おっぱい等)がある場合がほとんど。
二人目ってのはそういうもん??

そんなチビテツはコテツ兄ちゃんが好きなようで、近くにいるといつも目で追っています。
そのうち二人で遊んでくれるといいなぁ(親は楽できるなぁ)。

ニキビ面

2011年02月03日 | コテツ/チビテツ物語
チビテツも誕生2週間まではキレイなお肌、ツルツルのお顔でしたが、3週間ほど経つとニキビ面になってきました。コテツとおんなじ。

最近は腕を振りまわしてホゲホゲ言ったり、人の顔をじとーっと見つめたり、のチビテツ。
コテツほどの抱っこ星人ではないのかな~っと思ってますが、だんだん自己主張が強くなり、抱っこ要求やおっぱい要求の泣き声が大きくなってきました


チビテツ退院

2011年01月20日 | コテツ/チビテツ物語
コテツ2改めチビテツが退院しました。
今日から赤ちゃんのいる生活がスタート。3年ぶりです。
もう前回がどんなだったか忘れちゃったなぁ

突然おうちに強力なライバル!?が出現したコテツの様子が気になり、今日は会社を早退してコテツ君とたくさん遊んであげました。
そのおかげか、とりあえず今日はご機嫌のコテツ。
「赤ちゃん寝てるからしずかにしようね~」なんて可愛いことを言ってくれました。
写真もたくさん撮ってたなぁ。

産後、お母さんが入院中は淋しくて淋しくて、でも泣かないように我慢して、でもやっぱり涙がポロリと出ちゃったり、とっても偉かったコテツ。
今夜は久しぶりにお母さんに本を読んでもらい、とっても嬉しそうでした。

チビテツはコテツに比べ、泣き声が小さくてよく寝る子。
あ、寝室でチビテツがホエホエ泣きだした・・・
あ、コテツも起きちゃった・・・

コテツ2誕生!

2011年01月14日 | コテツ/チビテツ物語
コテツの弟、コテツ2が本日早朝に誕生しました
予定日より少し早目の出産でしたが3000g近くあり、母子ともに元気でよかったよかった。

コテツはしばらく前から赤ちゃん返りが始まっていて、何かっちゅうと「おかあさ~んおかあさ~ん」と甘えっ子になっていましたが、さてついに弟誕生!でその心中やいかに、です。
初の対面時はどう接していいものか分からないらしく、「赤ちゃんの写真を撮ってあげる!」とず~っとカメラマンでした。

もう少ししたら退院だよ。そしたら遊び相手になってあげてね~

クリスマスプレゼント2010

2010年12月25日 | コテツ/チビテツ物語
今年のクリスマスプレゼントforコテツは、子供用のチビリュック。
親の真似したがりのコテツ君は、いつもお父さんの通勤用リュックを背負ってはふらふらしていたので、専用のリュックをサンタさんに頼んであげることにしました

早速、手帳とか折り紙とか、宝物を大事そうにしまっておりました。


[コールマン] プチ2
Coleman(コールマン)
Colman(コールマン)

アンパンマン

2010年12月10日 | コテツ/チビテツ物語
先日、お絵描き帳になにやらごにょごにょと絵を描いていると思ったら、びっくり!
いつの間にか人の顔を描けるようになっていました。

「アンパンマンかいたよ~」と見せにきました。
これまではパンの絵とかリンゴの絵ばかりだったんだけど、難しい絵も描くようになったんだねぇ。

ちなみに最近は一日中、「いまアンパンマン」とか「いまウルトラマン」とか「いまオビワン」とかしゃべり続けております。
瞬間瞬間でキャラがころころ変わるらしいです。

三歳の誕生日

2010年11月10日 | コテツ/チビテツ物語
早いものでコテツももう三歳。立派な保育園児です。
最近はスターウォーズの影響で(クローン大戦ってSWのアニメ版を録画してたのを見つかってしまい、コテツにも見せることになってしまった)、チャンバラごっこが大好き。
週末は朝から晩まで戦いごっこをせがんできます。
おとこのこだね~

誕生日の今日、立派な(といってもスポンジ製の)ライトセーバーをプレゼントしてあげました。
もう嬉しくって歓声をあげるコテツ。
このほか、今日はジジババからたくさんのプレゼントが届き、ハイテンションでした。

おまけ:最近のコテツのセリフ
・たたかおう!
 朝から晩までこの調子…
・きょうどようび?
 土曜日を待ち望んでいる様子です。
・なんで~?
 「水曜日だよ」とか答えると「なんで~?」
・ばばば~
 光線を出すときの掛け声。
 叱られた後なんかは遠くから親めがけて光線を出します。 

ライトセーバー

2010年09月19日 | コテツ/チビテツ物語
これはすごい玩具だ

今日のコテツはライトセーバーで大はしゃぎ。
遊びに行った先のKさん宅には、青、緑、赤のライトセーバーが計3本。すげえ。

スターウォーズが大好きなコテツは(オビワンの大ファン)、「ブーン」「ビシャン」と映画そっくりの音が鳴るこの玩具に夢中。片手だと重すぎるのか、両手で持って1時間余り振りまわしていました。
もうすっかりオビワンになりきって、格好いいポーズを何度も決めてくれました

付き合った僕は右腕が筋肉痛


スターウォーズ オビ=ワン・ケノービ フォース FX ライトセーバー (エピソードI版)
クリエーター情報なし
トミーダイレクト

うんちシール

2010年09月12日 | コテツ/チビテツ物語
昔々、親戚の女子から頂いた「うんちシール」。
これまで使う機会がなく、ずっと引き出しの奥に温存されていましたが、ようやく陽の目を見ることができました。

トイレトレーニングの一環で、コテツがトイレでおしっこが出来たら1枚ずつシールを貼ることに。
いまだにおしっこを漏らしてしまうコテツ君ですが、うんちシールのおかげで少しずつトイレで成功する割合が増えてきたような。。。

ただ、コテツはうんちではなくアイスクリームのシールだと思っているようです


お絵描き

2010年09月02日 | コテツ/チビテツ物語
今日の晩御飯はコテツの大好物の焼き魚。(30cm強の天然真鯛を350円でGet
あと、デザートに実家から送られてきたモモ。

食べ終わったコテツがなにやらお絵描きしていると思ったら・・・
「おさかなかいたよ~」
と、絵を見せてくれました。

上がお皿に載った尾頭付きの焼き魚。
下が櫛形に切ったモモ。
よっぽど印象深かったようです
美味しくてよかったね~

子供を早く寝かせる方法?

2010年05月06日 | コテツ/チビテツ物語
毎晩頭痛いのがコテツの寝かしつけ。
0歳の頃から寝ない寝ない!
2歳になった今も、相変わらず寝ない寝ない!
ふらふらになり「ねむい~」と言いながらも、何故か寝ようとしません。。。

そんなコテツに素敵なプレゼントを買ってみました。
(大人が読んでも)内容は結構怖いのですが、コワイタノシイでコテツはこの本がお気に入りの様子。
購入初日に20回ほど繰り返して読まされましたとさ。

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本 4)
せな けいこ
福音館書店

このアイテムの詳細を見る

バス&電車の旅

2010年04月25日 | コテツ/チビテツ物語
土曜日、コテツを連れて男二人で旅に。
といっても出掛けた先は猫のパトロール程の範囲で、
 最寄りバス停 →(京急バス) →追浜駅
 追浜駅     →(京急)  →久里浜駅
 久里浜駅    →(京急)  →県立大学駅
 県立大学駅   →(徒歩)  →LIVINにておやつ
 帰宅
という道のり。

そう!メインの目的は乗り物好きのコテツ君のために、バスと電車に乗ることでした。
追浜から久里浜までの電車は、なんと運の良いことに青い京急!
コテツも「やったあ!」とニコニコでした。
そうそう、追浜のホームではでっかい声で「でんちゃ(電車)おいで~」と絶叫モード
あわてて抱っこして黙らせましたが、普段人見知りのコテツも、電車となると興奮のようです。

バスの中でも「ちっちゃいばすだ、ねー」と大声。
客は自分たちしかいなかったものの、運転手さんにチラリと見られてしまいました。
全然ちっちゃいバスではないんだけどね~