世の中は次期代表監督の話題一色.
今回の惨敗(っていうか4年前より世界との差が開いちゃったこと)の分析やら反省やら責任の所在やらって話は,みなどっかに飛んでっちゃいました.
サッカー協会の世論誘導部門の戦略?
これではまた歴史の繰り返しになってしまわないか心配.
ただまあオシム監督には期待できそうです.明確な実績がありますもんね.
我が友人,群馬のOS氏が彼の本を購読したとのこと.「奥が深い」という感想.
川渕も例の会見で,この本を読んでいたく感動したって話をしてましたね.
amazonの読者レビューでも絶賛の嵐.「涙がとまりませんでした」って人も.
これってサッカーの本じゃないの・・・ (-_-)??
気になるので自分も買ってしまいそうです.
ジーコは崇高な理想を掲げて敗れました.
川渕はジーコ路線を踏襲するとのことですが,次のオシム(まだ決まってないけど)にはこの理想主義と現実主義とのバランスをうまくとってもらいたいものです.
ジーコの言葉
「サッカーは美しくないといけない」
パレイラ(現ブラジル監督)の言葉
「歴史は美しい試合を語ってはくれない.勝つことのほうが重要だ」
パレイラのほうが絶対的に正しいとは思いませんがね...
肝心なのはバランスです.
今回の惨敗(っていうか4年前より世界との差が開いちゃったこと)の分析やら反省やら責任の所在やらって話は,みなどっかに飛んでっちゃいました.
サッカー協会の世論誘導部門の戦略?
これではまた歴史の繰り返しになってしまわないか心配.
ただまあオシム監督には期待できそうです.明確な実績がありますもんね.
我が友人,群馬のOS氏が彼の本を購読したとのこと.「奥が深い」という感想.
川渕も例の会見で,この本を読んでいたく感動したって話をしてましたね.
![]() | オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える集英社インターナショナルこのアイテムの詳細を見る |
amazonの読者レビューでも絶賛の嵐.「涙がとまりませんでした」って人も.
これってサッカーの本じゃないの・・・ (-_-)??
気になるので自分も買ってしまいそうです.
ジーコは崇高な理想を掲げて敗れました.
川渕はジーコ路線を踏襲するとのことですが,次のオシム(まだ決まってないけど)にはこの理想主義と現実主義とのバランスをうまくとってもらいたいものです.
ジーコの言葉
「サッカーは美しくないといけない」
パレイラ(現ブラジル監督)の言葉
「歴史は美しい試合を語ってはくれない.勝つことのほうが重要だ」
パレイラのほうが絶対的に正しいとは思いませんがね...
肝心なのはバランスです.