がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

シャキーン!の「るるるの歌」

2009年12月25日 | 徒然草
「るるるの歌」にはまっています。
最近、いつも「る~る~、る~る~♪」と脳内リフレイン

なにそれ?という方は「るるるの歌」でググってみてください。
多分Topにyoutubeリンクが出てくると思います。是非ご堪能ください。
僕はオオカミおとこ編が好きです。

しかし最近のNHKは面白い!
大人には「シャキーン!ザ・ナイト」、「にほんごであそぼ」辺りがシュールでお勧め。
むか~しやってたウゴウゴルーガの匂いがしますよ。



三鷹の森 ジブリ美術館

2009年12月23日 | 徒然草
三鷹市にあるジブリ美術館に行ってきました。
午前中だと環八周辺もそれほど酷い渋滞でもなく、横須賀からは2時間弱で到着。

一番のお目当ては屋上のロボット兵。
ご存知「目が~、目が~っ!」のラピュタに出てくるロボットの兵隊さん。
ここで年賀状用の写真をパチリ。

あとは巨大ネコバス。
チビ限定のプレイスペースになっていて、背中によじ登ったりお腹の中に入ってみたり、とチビ達は大興奮。
コテツはお腹の中専門。窓から「ばぁ」と顔を出して遊んでいました。

さすがに休日だけあって、入場制限をしているものの、すごい混雑!
大人も楽しめるので(ジブリファン限定だけど)、次は平日にのんびりと廻ってみたくなる美術館でした。

がじゅまる栽培記録20091213

2009年12月13日 | 徒然草
また水遣りの間隔があいてしまった!
と言っても霧吹きでの葉水は欠かさないので、そんなに問題は無い様子。
冬になり葉は落としましたが、本体は元気そう。

ただ、どうも最近、がじゅまる君への世話パワーが低下中。
水遣りを2ヶ月近くもさぼってしまいました。
それもこれもイヤイヤ期の小さい人のせいですが。。。

2歳1ヶ月のコテツ

2009年12月10日 | コテツ/チビテツ物語
冬になって風邪ばっかりひいてるコテツ。
風邪が治ったと思って保育園に連れていくと、その2日後にはまた別の風邪をもらって鼻水を垂らす始末。
これがず~っと繰り返されております。。。

まあ僕も風邪ばっかりひいてた子供だったので、しょうがないのかもね。

ところでここ1ヶ月ばかり、ぐんぐんとおしゃべりが上手になってきました。
しっかりと「お母さん」「お父さん」と発音してくれますし、二語文もちらほら。
新しい単語もすごい勢いで吸収してて、毎日何かしら覚えていってる様子。
ヘンテコな言葉を使わないよう、親は気をつけなくちゃ

クリスマスプレゼント2009

2009年12月08日 | コテツ/チビテツ物語
少し気が早いですが、コテツ君への今年のクリスマスプレゼントはレゴブロック。
去年は「砂場セット」だったので少しグレードアップ。

積み木かブロックかで迷ったのですが、積み木はガンガンやって階下に迷惑かな~と思い、ブロックにしました。
放り投げられても比較的安全だし(僕は積み木を投げて母親の前歯を折りました・・・)。

レゴは幼児向けに、デュプロという少し大きめサイズのブロックを扱っています。
ノーマル版の2倍の大きさで、チビちゃんでも取り扱い易く、飲み込まれにくいとのこと。
しかも将来ノーマル版を買い足した場合、デュプロはノーマル版と互換性があるので無駄にならない!

ということで、今回はデュプロ。
コンパクトな「みどりのバケツ」と、箱が大きめの「楽しいどうぶつえん」のどちらにするかで悩みましたが、コテツの大好きなペンギンとゾウが入っている「楽しいどうぶつえん」にしました。

さて、後はサンタのおじさんが持って来てくれるのを待つだけです。
気に入ってくれるかな?


レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん 7618

レゴ

このアイテムの詳細を見る

Microsoft Security Essentialsの評価

2009年12月07日 | 徒然草
Microsoft Security EssentialsをネットブックEeePC 901-16Gに入れて約2週間。

これ、なかなかいいです。
体感ですが、avast!よりは動作がかなり軽いですね。
ウィルス辞書の更新時も待たされることないし、トラブルもいまのところ発生せず。
肝心のセキュリティ性能はよく分かりませんが(avast!でもMicrosoft Security Essentialsでも、まだ一度も警告が出たことありません)、軽いのは重要だよね。

ただ、母艦(メインPC)はまだ有料のMcAfeeを使っています。
すべてのPCをゲイツ防壁のみにするのは、まだちょっと怖いかな。