
二十代の三浦友和かっこいいでしょ。


私の持論 女はババーになるための人生 自然が与えたメスの完成形は知恵のあるババ。
男の完成形は二十歳の青年の時である。そのため三十才以上の人生の目的は頭の毛とともになくなってゆく。四十才以上は無用になるのが自然が与えたオスの機能。
自然からかけ離れた現代は男女ともに何かの奴隷なので、いつまでも完成しない。
案外に若き日の外観に執着している浅田次郎
は自著でよく『自分の20代はリーゼントで決めて、よく見ればジェームス・ディーンのようだった』と書いている。
本人が描く容貌の比喩が客観的に適切かどうかはさておき、そういうおのれの姿に中身を合わせようとしている若い時期は男女共に苦しく、年をとると男は楽になってくる。さように外観というものは罪なものである。
わたしの持論は続く
本人が描く容貌の比喩が客観的に適切かどうかはさておき、そういうおのれの姿に中身を合わせようとしている若い時期は男女共に苦しく、年をとると男は楽になってくる。さように外観というものは罪なものである。
わたしの持論は続く