公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

ユダヤ人はYeを恐れ、自分達が正義のために義務を果たしていると信じている

2022-12-25 16:57:18 | ドラッカー
11月、ドナルド・トランプ前大統領は、ウェストとフエンテスをマー・ア・ラゴで夕食に招いた。イェは、過激派インターネットのやや限定的な一角を超えて、彼の憎悪をより魅力的に、より目立つようにすることができる人物だった。 . . . 本文を読む
コメント

使命を綴る言葉が失われている(10年前の記事ピックアップ002)

2021-06-05 13:27:00 | ドラッカー
「イエズス会の司祭とカルヴァン派の牧師は、重要なことを行うときには期待する成果を書きとめておくことになっていた。そして九ヵ月後、実際の成果と比べなければならなかった。」    ドラッカー ====== 日本政府にも見習って欲しいものだが、使命感の無い輩には言い訳百出で、それを監視する立場の国民には使命を糾す言葉が失われている。多くの政治家には正面から非国民と言おう。  この國に . . . 本文を読む
コメント

現代社会の2つのニーズ(10年前の記事ピックアップ001)

2020-04-06 13:47:37 | ドラッカー
「成果を上げる能力によってのみ、現代社会の二つのニーズ、すなわち個人からの貢献を得るという組織のニーズと、自らの目的達成の手段として組織を使うという個人のニーズを同時に満たす事ができる。」   「経営者の条件」   ドラッカー「今日、再び起業家精神を強調すべき時代に入った。ただし、それは一世紀前のような一人の人間が起業し、マネジメントし、支配する起業家精神とは異なる。それは新事業のために組織を使い . . . 本文を読む
コメント

今読ん 『ディープラーニングと物理学』

2020-04-01 18:37:00 | ドラッカー
ディープラーニングと物理学 講談社 . . . 本文を読む
コメント

再掲載 原点移動という意識革命

2020-01-25 13:31:00 | ドラッカー
原点を移動すると象限が変わる。予測できないものが予測可能になれば、ビジネスが生まれ変わる。目的が明確になれば積極性が変わる。右上に原点が動くとビジネスは見えていたものが小さくなって苦しくなってくる。そういう時は大きく左下に動かしてみよう。一度ゼロにして思考履歴に左右されない全体像を見ておこうと思う。第一象限 プラス プラス 予測可能 手段資源有り 目的として現実的第二象限 マイナス プラス 予測不 . . . 本文を読む
コメント

一般意味論 ジェネラル・セマンティックス

2020-01-21 13:27:00 | ドラッカー
ドラッカー曰く「真の資本は知識である」一般意味論は知識とその関数の集合を取り扱う数学。その応用は知識という病原体に対抗するワクチンである。あるいは知識の地政学である。つまりコージブスキーとドラッカーが共同作業したならば、知識資本の見取り図と積算表が作成可能になる。 . . . 本文を読む
コメント

脳の可塑性

2020-01-02 13:15:00 | ドラッカー
若さは外見ではなく、挑戦と適応力を支える脳の若さ可塑性である。ドラッカーは、カイゼン テンカイ イノベーションと言っているが、このセットを毎日回している個人や企業経営者は強い。大切な脳細胞の増殖に違いない。Old age may have its downsides, but losing the ability to grow new brain cells isn’t one: healthy . . . 本文を読む
コメント

撤退までのハードル

2019-12-15 13:55:00 | ドラッカー
「責任とは、成果を挙げることに責任を負うだけでなく、成果を上げるうえで必要なことをすべて行い、それらの成果に全力を傾けることである。」すべて、と、全力。さらりと流すと何ともなさそうだが、この2つなかなか言えない。そのためには、1 すべての手段をあらかじめ考え抜くというプロセス。2 自分自身の全力を知る方法の確立この2つはとても難しい。失敗した時にあらかじめこれをやらないから、凡人は . . . 本文を読む
コメント

重要なこと

2019-12-05 14:31:24 | ドラッカー
「重要なことは、できないことではなく、できることである。」 「重要なことは自らの事業は何かを知ることである。」 組織が何であり何ができるか、これは市場の中で日々動いているので、これを理解し再度定義することは極めて重要なマネージメントである。吉本隆明『党生活者』における技術主義、利用主義、スターリニズムの必然性は、常に受動的弱者の供給と消耗を必要とすることから生まれる。共産主義組織は弱い者による再定 . . . 本文を読む
コメント

会社にとって利益は「空気」ベン・ホロウィッツ

2016-12-28 18:31:00 | ドラッカー
『2016.06.23 THU 10:30 会社にとって利益は「空気」。ゴールじゃない(ベン・ホロウィッツ):Meet the Legend 「会社にとって利益は空気のようなもの。それがなくては死んでしまうが、人は空気を吸うために生きているわけじゃない。会社もそれと同じだろう」。本誌VOL.23「Good Company」特集のきっかけのひとつが、シリコンヴァレーの大物VC・ベン・ホロウィ . . . 本文を読む
コメント

平時の心得 大企業の自己否定

2016-09-13 12:35:06 | ドラッカー
『「やることはたくさんあるんですよ。例えば、今トヨタに入ってくる人たちは優秀な人たちです。先のことまで考えて、新型車に搭載できる技術の一部を、マイナーチェンジに備えて取っておく。出し惜しみです。マイナーチェンジの時にそれを投入すれば、やった仕事としてアピールしやすいし、クルマも具体的に変わった部分が訴求できますからね。でもそれはダメだと。出せる物は全部出し切って、マイナーチェンジに向けてはまた一か . . . 本文を読む
コメント

意外な指標に注意

2016-06-01 20:50:14 | ドラッカー
2016年06月01日01時13分 【市況】【市場反応】米5月ダラス連銀製造業活動指数、予想外に悪化、17カ月連続でマイナス ドル円 <日足> 「株探」多機能チャートより  外為市場では予想を下回った米国の製造業指数を嫌ったドル売りが再燃した。ドル・円は111円25銭の高値から110円83銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1173ドルまで上昇したが、その後、ユーロクロス絡みの売りに1.1125ドルまで . . . 本文を読む
コメント

トランピズムとイノヴェイション 池田純一

2016-05-29 22:26:15 | ドラッカー
池田純一はトランプ選挙について良記事を書いている。この選挙自体がビジネスイノベーションの坩堝であると捉える。確かに現代のビジネスは変化の先頭にいてこそ意味がある。 『トランピズムとイノヴェイション とはいえ、トランピズムにはもう一つ、誘蛾灯のような魅力もある。それは現代のマネジメントの潮流とも関わることだ。 インターネットの登場以後、当たり前になったことに、「世界は常に変化するものであり、そ . . . 本文を読む
コメント

震度4

2016-05-16 21:17:47 | ドラッカー
見る前に跳べと言ったのは大江健三郎かと思ったが、大江健三郎の作品「見る前に跳べ」の題名は 「石橋を叩いて渡る」の意味の"Look before you leap"を逆手にしたアメリカの詩人W.H.オーデンの詩"Leap Before You Look"が元らしい。 Leap Before You Look                W. H. Auden The sense of dan . . . 本文を読む
コメント

USB20年

2015-11-17 16:04:51 | ドラッカー
“I don’t do these things for money,” Ajay Bhatt, Intel’s chief systems technologist, who’s largely responsible for inventing USB technology, told Business Insider. “I did this to bring about change, a . . . 本文を読む
コメント