今日の横浜は青い空が思いっきり広がっていました。
昨日の夜、神戸から戻ってきたので
今日のお花見がとっても楽しみでした♪
みんなと話すことは
もちろん小田さんの話題がいっぱいで
K.Oda Tour 2018"ENCORE!!ENCORE!!" のこと
他コンサートのこと最近観た映画やドラマ
そして
「風のようにうたが流れていた」がもうすぐオンエアされること♪
ウフッ(*^^*)
久しぶりに青空と桜の木の下でお弁当をいただいて
小田さんのこといっぱい話せてとってもとっても楽しかったです:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※Photo 山手公園68番館と桜(横浜市)
◆公式HPよりお知らせ
Far East Cafe Shop Informationが更新されていました。
LIFE-SIZE2018が4月3日(水)13時〜より発売されます♪
☆予約期間 2月2日(土)~4月1日(月)まで
☆FarEastCafe限定・店頭予約特典
『ジャケットデザインのミニスライドケース』←写真が載っていました(^^)v
アメリカ公園から歩いて港の見える丘公園を通って山手を歩きます。
Cafe Diaryが更新されていました♪
移転前のFarEastCaféがあった神宮前2丁目場所の写真が載っていました♪
◆今年も友達4人で小田さんぽ♪のお花見です♪
山手の西洋館のある道を歩いていくと
女子高生がバスから降りたとたん
♪桜ひらひら舞い降りて落ちて~~
って突然いきものがかりの「SAKURA」を歌いだすの。
満開になったばかりの桜、
まだ七分咲きの桜も
まだ蕾のままの桜も
いろんな木があります。
山手公園に到着♪
ここ山手68番館は小田さんが監督された
2本目の映画『緑の街』のロケ地としても有名です。
(*^o^)/あの桜の木の下でお弁当にしましょう♪
お花見弁当で小田さんを囲んじゃいました♪ キャハ(*^o^*)
いっただきまーす(*^o^)//(*^o^)(*^o^)//(*^o^)/
上をみるとこんな感じで桜の花が降りそそぐよう♪
お花見弁当はとっても美味しかったです。
K.Oda Tour 2018"ENCORE!!ENCORE!!" のプレスチケット!!
地方はほとんど取れたのでそれはとっても嬉しいのだけど
やっぱり首都圏は難しいです。
気になるのはDUKEのHPに
≪ツアーファイナルの松山≫
って書いてあったの!!(〃・ ・〃) ということは
7月いっぱいで追加公演は終わっちゃうということなのかな?!
でも、本来なら今年はツアーはないと思っていたのにあるだけでも嬉しいよね
(*^o^)/\(^-^*)うんうん!!!
あ!ネコちゃん、発見♪
最近観た映画♪の話題では断トツで
≪翔んで埼玉≫でした♪
私も今月初めに観たのだけど、
何ていうかもうハチャメチャだけど
現実と物語の二つが連動していてとっても楽しいの。
それに豪華で素敵なキャストぞろいでとっても面白かったです♪
わたしにとって埼玉は
やっぱり「さいたまスーパーアリーナ」です♪v(=∩_∩=)
そして山手公園の桜を見つめながら、
今度またいつかここへ来ることあるのだろうか。。。
桜を見つめながらそっと『さよなら』とつぶやいた。
そして山手公園をあとにして
私たちはエリスマン邸の横道から山手80番館遺跡を通って
階段を下りていきます♪
ベーリックホールと桜
コンサートの話題では東京の友達が星野源さんのコンサートに行って
とっても楽しかったって話してくれました。
やっぱり「恋ダンス」ですごく盛り上がったみたい♪
私は神戸にいるとき月曜日、
NHK「星野源の魅力をたっぷりと」みていました。
最後は一緒に踊っていました♪
O(^0^o)o(^o^)o(o^0^)o
そして元町公園に到着しました♪
そこで千葉の友達が手作りで持ってきてくれた桜餅をいただきます♪
関西の「桜餅」は道明寺粉を使って丸くてもっちりした感じ。
関東の「桜餅」は小麦粉でクレープのように
ホットプレートで焼いたような感じなの。
どちらも餡が入っていますが。
最初、関東風の「桜餅」を観たときはびっくりでした♪
千葉の友達は毎年作って持ってきてくれるのだけど年々美味しくなって
今年食べた桜餅はことのほかおいしかったです♪(^^)v
元町公園にて友達の桜餅
最近のドラマの話は
やっぱり今毎日NHKでやってる「ひよっこ」続編です
朝ドラ「まんぷく」のインスタントラーメンの話題も出たりして
朝ドラファンにとってはたまらない楽しいドラマです♪(^^)v
でも4回だけなので明日で終わりです。
そしてまたまたNHKの番組で
神奈川の友達が
『昨日竹内まりやさんの番組観た?』って聞いた
「竹内まりやMusic &Life~40年をめぐる旅~」です。
わたしは鎌倉の友達がラインで教えてくれたので
録画してしっかり観ました♪
まりやさんの映画を観たのだけど、その場面もいくつかありました。
そしてユーミンの時もそうだったのだけど
≪この曲、まりやさんが作詞作曲した曲だったんだ!≫
って思う曲もたくさんあってびっくりでした。
そして「人生の扉」という曲。
まりやさんが51歳の時に桜の花を観て
『この桜をあと何回みることができるのかな』
って思って作ったとお話されていました。
友達は
『あの言葉通り、若い頃って今ほどこんなに桜が見たいって思わなかった。
今は本当にあと何回こうして桜の花を観ることができるんだろう
って思うんだ。』と言ったの。
こうして毎年桜を観に来ることができるというのは
いつも思うのだけど、やっぱり奇跡なのかもしれない。
みんなで何年後かわからないけど
いつか小田さんが植樹した福島の桜の木を
観に行きたいねって話していました。
元町公園の桜
そして来月は横アリのユーミンコンサートに行く友達が何人かいます♪
私は今度は鎌倉の友達と行くんだ~♪(*^o^)//(*^o^)(*^o^)/
そして
「風のようにうたが流れていた」の番組のこと♪
神奈川の友達が当時番組の収録に着てたものと同じ服なの♪
って言った。
とっても素敵な色のセーター。
明るい色の服を着て来てくださいって書いてあったそう(*^^*)
でもね番組の内容は
当日の楽しみにしておきたいという東京の友達。
彼女は徹底して、ネットも観ていません。
オンエアされるまでの楽しみということになりました♪
元町公園
神奈川の友達がふと
「24日のモバイル日記読んだ?!」
って聞いた。
(*^o^)/\(^0^*)うんうん!!!もう笑っちゃった~~~~♪
その友達も小田さんと同じ経験したみたいなの♪
旦那さんが運転席で友達が荷物を入れて忘れ物を取りに行ったら
車がブーーーーーンって先に行ってしまったそう。
「いつ気が付いたの?」って聞いたら
「静かだったからルームミラーみたら誰もいなかったから」って
キャハハハハハ(o_ _)ノ彡☆バンバン
小田さんと同じ経験をした人が目の前にいたんだもん!!
もう大笑いしちゃった!!o(≧∇≦)oおなかいたい~~~~!!!
そんなこんなでみんなでワイワイガヤガヤ
おしゃべりは止まりません。
元町通りに出て
以前ファン友さんが教えてくれたカフェに入って
みんなであったかいカフェラテやココアをいただきながら
またまたここでも話は尽きませんでした。
いつまでも席を立ちたくない私たちでした。
TBS小田和正 春の特番「風のようにうたが流れていた」が
オンエアされるまであと(*^o^)//2日,。*:.*:.。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*
」
:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:.*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆
※ただ今コメント欄はお休みしております。
.