寒暖の差が激しい春ですね。
少し風気味でしたが、早く寝たらすぐに良くなりました(^^)v
そして今日ジムでランニングマシンに乗って準備していたら、
東京から帰ってきたジム友が
トントンって肩をたたいた♬
「ああ!お帰りなさいo(^0^)o」
そう、青山のカフェに『LIFE-SIZE 2023』を
取りに行ってくれるようお願いしていたの♪
「『LIFE-SIZE 』の特典(フィルム)どっちがいい?
好きなほう選んで♪」って
特典のフィルム(本物のフィルムではありません)が入ったパッケージを
目の前で突然開けるので
p(#・・#)q!?
「特典のフィルムはみんな同じ写真だからどっちでもOK!」
ええ?!全部同じなの!?(*^o^)/\(^-^*)うんうん
そうして二人で窓の光にフィルムをかざして
ひとつひとつ見ながら
ここはどこかな?って話していました♪
(今日の写真は特典のフィルムの写真と友達からいただいた写真です♪)
※Photo 『LIFE-SIZE 2023』
※『LIFE-SIZE 2023』小田さんの一年間の活動の様子を
Blu-ray(DVD)にまとめたものです。
内容:122分
◆水野良樹さん(いきものがかり)と対談
◆ツアー2023「こんどこそ、君と!!」
◆ap bank fes '23
◆「what’s your message?」レコーディング
◆SING LIKE TALKING 35周年ライブ
と盛沢山な約2時間の超大作♬
なんと言ってもやっぱり2023年ツアーで
小田さん三昧のライブ映像が楽しみですね(^^)♬
『LIFE-SIZE 2023』特典フィルム ⇩にフィルムの写真を載せているので
楽しみにしたい方は御覧にならないでくださいね♪
バルーンとキックする小田さんです♪
◆スキマスイッチ大橋卓弥、バースデーサプライズに照れ 小田和正を目標に「歌うという行動だけは続けたい」│OriconNEWS(5/9)
大橋君が小田さんのことちょこっとお話されていました(^^)v
左は福井県鯖江市の西山公園ですね。
レッサーパンダとつつじですぐにわかりました♪
右の写真は多分札幌の百合が原公園のリリートレインだと思うのですが。
答え合わせはあるのかな(^^)?
◆TBS「日曜日の初耳学」に
松本幸四郎さんと林修さんとの対談で
松たか子さんらご家族の写真があって
とっても仲の良い雰囲気でした。
でもでも、突然幸四郎さんが
小田さんのモノマネ?!
松さんが「似てはいないけど小田さんの同じ動きをしたっていう・・・」
って言って
「オフコース解散コンサートで感極まって歌えなくなった小田和正さんです」
って説明して
幸四郎さんが
あのオフコース武道館6月30日の映像でも有名ですが
小田さんが「言葉にできない」の時、涙して歌えなくなって
マイクにおでこをコツンを軽くぶつけるところ
そこの真似!?(^^;キャハ
歌舞伎の人が小田さんのモノマネするんだp(*・ ・*)q
ってなんか驚きでした♬
「ラララ・ララーラ」って小田さんの歌声がちょっぴり聴けました(^^)v
小田さんのモノマネする松本幸四郎さん♪
◆NHK BS『Covers』 でスタレビが出演♬
録画していたのですがやっと見ました(^^)v
要さんが何度もあちこちのラジオ番組で
「CoversでKANちゃんの『愛を勝つ』を歌ったけど歌詞を間違えちゃった」
って言ったのでチェックしちゃおうって観ていたら
冒頭から要さんが歌う「愛は勝つ」だったのでびっくりしちゃった(^^)
やっぱりしっかり間違えてたけど、でもそれをさらに笑いに変えるところが
要さんの凄いところですね ウフッ(*^^*)
その後の「木蘭の涙」もラストのアカペラも良かった♬
こんど大阪の高槻公演で歌ってくれるかなぁ。oOO
東京のファン友さんが富士山麓の芝桜の写真を送ってくれました♪綺麗な空に富士山*:..。♪(5/5撮影)≪山梨県≫
私も横浜在住の時、一度ここを訪れたことあるのですが、こんなに満開ではなかったです。
(Photo by N)
※ラジオのこと書きます(^^)
いつも色々聴いているのですが。
お気に入りに登録してる中で
やっぱり大間ジローさんのJ's NEXTですが
今、オフコース時代のことたくさんお話して下さって
とっても興味深いです。
今週は『Three and Two』でした♬(来週も『Three and Two』で
YASSさんの曲をやるって仰っていました。
アルバムジャケットは沖縄で撮ったもので
表が三人で
裏が小田さんとYASSさんで
ってお話されていて、当時としてはかなり斬新なジャケットですね。
オフコースが5人のバンドとなっていった。
集合時間の前には必ず行くという
大間さんまじめだったんだなって思ったけれど
それ以上に小田さんの音楽に対する真摯な姿勢が今回のお話でも
感じ取られました♬
やっぱり小田さんってもう最初からずーーーっと素敵な人(^^)♡
流れていた曲も全部心地よいし♬
レコーディングにかなり時間をかけて作った名曲ぞろいという。
リクエスト曲が少しずつ流れます
「思いのままに」
「その時はじめて」
「愛あるところへ」
「愛を止めないで」
大好きな曲ばかりです!!o(≧∇≦)o
っていうか、もうなぜにこんなに
素敵な曲だろうって思うほど♡
コーラスワークにそれぞれの音の入り方や。。。。
またオフコースの『Three and Two』聴こう♪
大間さんはコードのみでドラムを叩いていて、
歌詞があったら良かったのにって小田さんに進言したけれど
無理だったそう。
ライブの思い出もあるけれど
レコーディングの辛いところの思い出もたくさんある
とそんなふうにお話されていました。
朝霧高原道の駅 昼間に撮った富士山
(Photo by N)
他にNHKのらじるらじるの
聞き逃しで「もっと、光る君へ」を聴いています。(毎週日曜日午後4:05)
大河ドラマ「光る君へ」がより深く、より面白く観ることができます(^^)v
同じく夕方に撮った富士山
(Photo by N)
富士山って瞬間瞬間、変化して色んな顔を見せてくれますね♪
素敵な風景を観せていただいてありがとうございました:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜.
◆PRESS Vol.402到着しました♪
これからゆっくりと読んでいこうと思いますが、
表紙の小田さんは何を御覧になってるんだろう。とーっても綺麗なほほえみ♡
そしてイチページ目から全国「ご当地紀行」は大好きな横浜の写真がいっぱい♪
これからゆっくりと読んでいきます♪
そしてそして『LIFE-SIZE 2023』は約2時間もあるので
じっくりと落ち着いてみることのできる日を選びます(^^)
東京から帰ってきたジム友も忙しすぎてまだ観てないそう。
楽しみがあるってなんか嬉しいな♪
仕事もすませて、ジムもすませて、ご用事も全部すませて
早くライフサイズの中の小田さんに会いに行こうっとo(^0^o)♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。
o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜
..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
神戸の街の花壇の前で、小田さんと♪
.