今日は先月11月30日㈯、響子さんと兵庫県立芸術文化センターで開催された
清塚信也さんのコンサートについて書きます♪
響子さんの車で1時間もかからなくて会場に到着♪
二人とも清塚さんのコンサートは初めてだったけど
NHKEテレ「クラシックTV」観てるし
「EIGHT-JAM」(旧『関ジャム完全燃SHOW』)にも時々出演されてるね
って響子さんが言った♪
ただ、この日は小田さんのツアースケジュールが発表されたばかりだったので
響子さんとどの会場に行けるかなって
お話できるのもとっても楽しくって車の中でもランチの時も
こころがとっても弾んでいました♪
ツアーイキタイ(*^o^)/\(^-^*)うん!
(今日の写真は会場の風景とコンサートの写真です)
※Photo 兵庫県立芸術文化センターの並木道風景
◆ランチしながら延々と小田さんのおしゃべりがとまりません
デザートとコーヒー
◆清塚信也さんのコンサートは「きよ疲れ、しませんか?」
という不思議なタイトル。
eight-Jam(旧『関ジャム完全燃SHOW』)の番組で
一緒のスーパーエイトの村上信五君が名付けてくれたとか。
清塚さんが延々としゃべり続けるので疲れるということから
その名がついたそう ウフッ(*^^*)
座席は一階の後列のほぼ中央。とてもみやすい位置で
清塚さんのピアノを弾く指がはっきりと見えました(^^)v
客席は女性が圧倒的に多くて、小学生から高齢の方まで
色々でした♪4階まであって満席でした。
清塚さんが出てこられて
スタインウェイのピアノに指をおろすとベートーベンメドレーで
次々と流れてくる♪
悲愴第2楽章⇒月光⇒月光第三楽章⇒熱情だったか
熱情以外はピアノで練習した曲ばかりだった♪
演奏曲目は以下の通り
ショパンの曲をメドレーで次々と軽やかにやさしく弾く
ノクターンは大好きな曲。途中で清塚さんおちゃらけで「大きな古時計」になってるし(^^;
子犬のワルツ、英雄ボロネーズとつづきその指のタッチは倍速に変化していく。
清塚さんの弾き終わったあとのパフォーマンス、そしてお話がとってもおもしろい(^^;
リストは75歳の時、ショパンというライバルがいたと話したそう。
「ラ・カンパネラ」という曲はパガニーニをみて作ったとお話されたとき
Eテレでもお話されていたねって響子さんとうなづく
清塚さんの両手の指が躍って
フォルテになるたびに身体が宙に浮く。
そしてショパンの「スケルツォ第3番」ではもう
指が馬が駆けるように鍵盤の上を走ったり
時にはやさしく波のように揺れ動いたり
清塚さん、弾き終わったあとはガッツポーズされていましたp(^o^*)q
15分ほどの休憩があって スーツ姿から一転してお着替えされて
今風のグレーの上下
(写真はアンコール時のものです)
そうして清塚さんご自身が作曲された曲 やさしくて美しいメロディー
スケーターの羽生結弦さんのアイスショーのために演奏した
ユーミンの「春よ、来い」は何度かテレビで拝見していたので
生で聴けて良かった♪
実際にショートプログラムの曲を弾いていると、
自分が採点されてるような気がしていた
とそんなお話されていました。
そしてパンフレットいただいたときに、楽しみにしていた「Movie Stories」
何曲か知ってる曲があって
特に「moon river」には惹きこまれてしまいました。
次にヘンリーマンシーニの「ひまわり」
「カリブの海賊」は両手で鍵盤を抑えて弾く時、完全にお尻が上がっていました(^^;
「アナ雪」「タイタニック」
もう好きな曲ばかりのオンパレードでホント楽しかったです(^^)v
そして
清塚さんはバラエティー番組やうたコン Mステのこと
色々裏話もしてくれました♪
「ラブソディ・イン・ブルー」by ガーシュイン
イケメンで他人とは思えないと清塚さん 会場爆笑♪
のだめカンタービレでもお馴染みの曲♪
機関車のように右手と左手が回転してるように見える
その手の速さは超絶技巧!?
弾き終わった清塚さん、会場に向かって投げキッス♡
会場にいるファンの人たちキャーーキャーーって声♪
「オーケストラなくてもアレンジで弾くと楽しいです!
ぜひためしにやってください」
って軽く言うものだから会場大爆笑でしたo(≧∇≦)oキャハハ
他には「色んな人とコラボして楽しい!グレイとか・・・」
そして
NHKEテレ「クラシックTV」のことやドラマの主題歌のことなど
色々お話されていました♪
そして本編が終わってアンコールになったとき
写真OKって言ったので会場のひとたちゴソゴソってスマホ取り出して
みんな写真撮影です(^^)
客席に座ったり、ステージの縁に座ったり
アンコールの曲はやはりメドレーでなんていうか
ゲームのマリオの曲!?マリオが地下に入ったときのあの曲を弾いたり
ホントにクラシックなのにJ-POPあり、映画音楽ありの
色んなジャンルで楽しませてくれる清塚さんでした(^^)v
そうして会場を去るとき
一階から4階まで高く高く見上げて客席に手を振っておられました。
会場の人たち思いっきり手を振って清塚さんにお別れしていたの。
場内アナウンスがあって、響子さんと
楽しかったね(*^o^)/\(^-^*)うん!って言ったのだけど
会場のアンコールの手拍子がやまないので私達も手拍子
(*^o^)//“タンタンタンタンタンタンタンタン
あれ。。。アンコールって一回だけじゃなかったかな。。
でも、会場の人たち一生懸命手を叩くので
もしかしたらこんなに大勢の人たちが帰らないで手拍子してるんだもの
って思っていたら!!!!!!
p(*・ ・*)qワォ!!!!!!!!!!!!!!!!
清塚さん、もう私服の背広に着替えてるのに
出て来てくれました(o^^o)
キャーーキャーーーって会場じゅう凄い声が響いてもう
割れんばかりの拍手です!!!
そ、そして!!な、なんと!その
アンコールの曲がラフマニノフ?!
p(*・ ・*)qワォ!凄い!
あとから知ったのだけど、2回もアンコールは珍しいとのことでした(o^^o)
後ろのほうから「もう、これスタンディングオベーションでしょ!!」
って声が聴こえてきて
会場次々とスタンディングして
みな思いっきり拍手して清塚信也さんに手を振っていました
(*^o^)/(*^o^)/(*^o^)/フリフリ
なんか最後の最後まで思いっきり楽しめました♪
響子さんと来てよかったね(*^o^)/\(^-^*)うんうん!!
ホント楽しい時間でした♪
またいつか機会があったら清塚信也さんのコンサートに行ってみたいです♪
素敵な時間をありがとうございました♪(^^)v・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
ファン友さんに教えていただきました♪
翔平さんは清塚信也さんとツアーが始まります│こちら
乗り換えのホームで発見?!(^^)
ツーショット?!何だかさらに痩せられたような。。。
今回は仙台公演行けたらいいな♪♪(^^)
兵庫県立芸術文化センター
◆横浜のファン友さんが小田さん関連記事をLINEグループに入れてくれました♪
「小田和正の史上最年長全国ツアー」生で聞きたい曲ランキングTOP29!
第1位は「言葉にできない」【2024年12月5日時点の投票結果】│ねとらぼ
ああ。これはわかります。。やっぱり「言葉にできない」は
CDの音でもラジオからでも(;_;)ウルウルしちゃうのに
本当に生で聴くと全身が震えるくらいの感動ですp(#・・#)q
でも、もうなんていうかとにかく小田さんの曲は全部生で聴きたい~o(^0^)o♪♡
◆そして静岡のファン友さんがLINEグループに入れてくれました♪
【テレ朝の番組で博士ちゃんの番組にオフコースの曲が流れた♪】
なんの曲だろうp(*・ ・*)q?!
またあとでゆっくり観たいと思います♪
※素敵な音楽に包まれて、楽しい時間はあっという間に終わってしまう♪
明日は大阪でコンサートです(^^)♪
小田さんのツアーが始まるのはまだまだ先だけど
きっときっと辿り着けますようにoOO
2025年はいったいどんな年になるんだろう
今はただ平穏な日々をのぞむばかりです。
♪o○☆・:,。*o○☆・:,。*:☆・o○☆*:*:
(*^0^)/クリスマスの約束2024がオンエアされるまで
あと10日・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆
.