この写真は、潰れたラーメン屋の写真である。土佐っ子といった。この店、行列ができるほどのラーメン屋だっつた。もともとは、タクシーの運ちゃん御用達の店で僕が子供の頃から有った。子供の頃から評判もよく、一度行って見たかったのだが、深夜のみの営業だったので子供の僕には夢の店だった。高校ぐらいになりようやく行くことが出来好みの味だったのでよく通った。とんこつの背油ギトギトのラーメンである。その内ラーメンブーム?とやらでブレークしとんでもない数の人が訪れ並ぶのが嫌いな僕は脚が遠のいたが時々行っていた。社会人になり茨城に住み着き長い事行かなかった。会社員を引退し、海外に行くようになり、日本に帰ると実家によるのでその時は、必ず行っていたのだが、どう言った訳か店は何時もがらがらがった。名前も下頭橋ラーメンと名前を変えていた。このラーメン屋、もともと下頭橋に屋台を出していて成り上がったのだ。初心に帰るという意味でこの名前に戻したと店に書いていた。このラーメン屋、今回行ったらついに潰れていた。まるで平家物語のようだ。
仕方ないので道を隔てた向かいの店に行った。
チャーシュー麺を頼んだ。大人食いである。
折角なのでこんな写真も撮ってみた。一人で撮るのも恥ずかしいが、ブログに載せるのも結構恥ずかしい。スペシャルだから特別だ。
仕方ないので道を隔てた向かいの店に行った。
チャーシュー麺を頼んだ。大人食いである。
折角なのでこんな写真も撮ってみた。一人で撮るのも恥ずかしいが、ブログに載せるのも結構恥ずかしい。スペシャルだから特別だ。
日本に帰ってらしたのですね。
ご無沙汰してすみません・・・。
ラーメン屋さんも競争が激しいらしく、こんなお店よく見かけますね。
大人食いのチャーシュー麺のお味は良かったですか?
Finepixを買われたのですね~。
私の使っているのも、メーカーは違いますけど、カメラにまかせなさ~い!のクチですが、きれいに撮れます^_^;
今はもう、とんこつの背油ギトギトのラーメンはしんどいかもしれませんが。
あ~、またラーメンが食べたくなった...です(笑)
日本には、一時的に戻りもうホンデュラスに戻っています。チャーシュー麺を食べると本当に幸せな気分になれます。学生の頃は、ラーメンと頼みましたが、今では、バリエーションを楽しむ余裕が出来ました。美味かったです。
空飛ぶhahaさん
僕は、ギトギトのが好きです。しかもおろしニンニクも入れちゃいます。翌日、反省はするのですが、また食べる時その反省は活きません。