先日、蜂の仲間が目前の幹に止まった。写真を撮ろうと思い見ていると、動きが何かおかしい?よくみるとカニムシが蜂を捕まえていたのであった。
蜂は逃げようとブンブンしているのだが逃げられない。木の皮の隙間からカニムシがゾロゾロと出てきて鋏んでいる。このブンブンがカニムシを呼ぶのだと思う。
数えなかったが、10-15匹程度のカニムシがいたかと思う。30分ほど見ていたが、あまり進展が無く、なんと言っても蚊が多いところなので退散してしまった。その後、蜂はどうなったか不明である。
蜂は逃げようとブンブンしているのだが逃げられない。木の皮の隙間からカニムシがゾロゾロと出てきて鋏んでいる。このブンブンがカニムシを呼ぶのだと思う。
数えなかったが、10-15匹程度のカニムシがいたかと思う。30分ほど見ていたが、あまり進展が無く、なんと言っても蚊が多いところなので退散してしまった。その後、蜂はどうなったか不明である。
デッケー鋏!!! これが必殺技の武器なんでしょう?
カニムシとはこんな物なんだ?見たいに思ってしまいあまり気を入れて観察しませんでした。今考えると悔やまれます。
極楽蜻蛉さん
サソリには、ご自慢の棘があるので怖いです。結構痛いらしいですよ。
ハンマーさん
この手のネタは、ハンマーさんの方が得意そうですね。高倍率マクロは僕はどうも苦手です。