ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

バッタ

2006-01-03 20:09:10 | Weblog
ガニマタバッタは、以前この日記で紹介した。前に紹介したは、青年と言った感じの若者である。今日は、もっと若い幼児と言ったところの個体である。非常に鮮やかで美しい。パプアのバッタは、若いじき美しい種類が多い。何故こんなに綺麗なのか?不思議である。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカミナリ

2006-01-02 22:20:47 | Weblog
今日のカミナリは凄かった。撮影していてカメラに落ちるのではと恐れながら撮っていた。光ってから2-3秒後凄い音がした。これぐらいタイムラグがあれば大丈夫かとも思っていたりもしたが、やっぱり怖い。でも本当に怖いのは、光った瞬間凄い音がする。流石にこんな時は、家中の電化製品の電源を落とし家の中でじっとしている。こんなカミナリが一年に数回レイではある。こんなときはやっぱり撮影などは怖くてできないと思う。前に掲示板の方に海野さんが書き込みしてくださったが、僕もカミナリは怖い。

写真 今日のカミナリ、肉眼では写真の中の太い稲妻が走ったように見えた。しかし、写真に撮ると稲妻は枝分かれしていた。凄い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦

2006-01-01 20:23:50 | Weblog
今日は元旦。日本にいると年賀状などが来るのだが、ここではまずこない。海外で暮らしていると日本の友人から忘れられ、日本に戻っても年賀状はあまりこない。ただ一番悪いのは、僕で日本にいても年賀状はあまり書かない。今日は別に変わった事も無く、ただの休みと言った感じである。何をしたかと言うと、ビデオを見た。先日知人から宮崎アニメのビデオを借りたのでそれを見た。’もののけ姫’と’千と千尋と神隠し’である。ただ中国系の方が獅子舞をやっていて町じゅうから爆竹をやっていた。これが唯一正月気分にしてくれた。

写真 少しは正月らしい夕飯、そして日光浴をしてよみがえった時計(12月19日日記参照)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2006-01-01 10:37:53 | Weblog
昨年度は、私のブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。
私たち家族も日本の正月と程遠い雰囲気の正月を迎えております。昨年も変わりなく過ごす事が出来ました。そして今年もそうなればと思っています。今度の2月でわたしのHPも一年目を迎えます。そして、パプア生活も今度の4月で3年になります。でも3年で任期が切れますので、日本に帰国しなくてはなりません。遣り残した事など悔いの残らぬよう、残り数ヶ月を過ごそうと思います。今年もどうかよろしくお願いたします。
写真 昨日の年越しそば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする