Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

ハートランド HL-671LFSを使ってみた

2022-11-20 16:12:00 | ハートランド
 ニューアイテムの671LFS使ってみました。先ず驚いたのは冴掛より飛距離が伸びたことです。
冴掛より全長が短くガイドも小さいので、てっきり飛距離は落ちると思っていただけにビックリしました。軽く投げても冴掛より飛びます。最新のガイドシステムの恩恵なんですかね。

 当社比1.3倍というところでしょうか(笑)

 そして自重の軽さと穂先の柔らかさの影響で、障害物に当った時の使用感が向上しています。冴掛ではスタックを外す動作を行うと障害物から離れ過ぎてしまい、ストライクゾーンを外してしまうのですが、この竿はその距離が短くなりました。根掛かりしなければ大きな武器になりそうです。

 グリップが木製になっていて金属パーツも同色で良い感じで、これが感度にも影響しているのか、レッグワームのテールの波動を感じ取る事ができます。冴掛のグリップも交換したくなってしまいます。



 そして気に入らない点はこちら。




 白字で目立つように書かれたマテリアルや製法の表記ですが、これはもっと控えめにして欲しかったですね。ロッドの裏に表記するくらいで良いと思います。


あとコレ


 赤字はないでしょ。
今迄と同じで金字にしてほしかった。見ずらいし安っぽい。

 お高いモデルと差別したいからかも知れませんが、ハートランドらしさを落としてしまうのはどうかと思いますが、コスメ以外に不満は無いのでトータルでは充分満足できるロッドです。

20221120 ドブ川パトロール

2022-11-20 11:53:00 | ドブ川パトロール
 中潮 8時半干潮 14時半満潮

今日は午後から天気が崩れる予報なので午前中からパトロールする予定にしていたのに、朝になったら11時には降り出す予報に変わってしまいました。しかも寝坊して起きたら10時だったので、速攻で準備しパトロールへ向かいました。

 到着時は干潮の潮止まりのタイミングで水深が浅く釣りができる感じではありません。数々のルアーを失った土嚢が露出していたので、以前無くしたCD7を探しますが見つけられませんでした。土嚢の手前に足跡があるので、誰かに持っていかれたんだろうな。残念。

 しかし今日の目的はニューロッドの投げ心地を確かめることなので、いつものリグをセッティングしキャストを繰り返します。詳しくは別記事でお伝えしたいのですが、期待通りの良いロッドでした。

2.5インチ ピンテールグラブ

2022-11-20 05:30:00 | 釣り具
 2.5インチHPシャッドテールを使っていたらファットなシャッドテールが欲しくなってきました。しかしこの時期はブリブリ泳がない方が釣れそうなので2.5インチピンテール仕様となりました。

 ダウンショットで使ってみたら入魂は和ナマズでしたが、この魅力ならバスも釣れちゃうと思います。