Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

浜茶屋 やましょう

2022-11-26 20:40:00 | 釣り場のグルメ
 鹿島まで来たら新鮮な魚を食べたいですよね。そんな時は昔ながらの海鮮茶屋なら間違いなし。


 貝を焼きながら鯵のたたきをいただきます。


 海の近くなら新鮮な魚を使っていると思いますが、実はそうではない店が多いんです。でもここは新鮮な魚の味がしました。

20221126 鹿島港パトロール

2022-11-26 20:24:00 | 四季のさかな釣り
 今日は午後から雨の予報なので午前中に本命を釣り上げる予定でスタートは午前7時すぎ。夜半もかなりの雨量だったようで、道路には大きな水たまりがいくつもあるので、再びいつ降り出してもおかしくない状況です。

 まず始めは公園から調査していきます。今回は三本針のカワハギ仕掛けにアオイソオンリーです。投入すると直ぐにアタリが発生しフグが釣れました。少しポイントをずらしてもフグしか釣れません。


 三本針にパーフェクトに掛かってくることも何度かありました。水の中はフグ絨毯かもしれません。


 偶に違う魚が釣れたと思っても毒のあるやつ。


 その後もフグばっかり釣れつづき、大きなアタリに期待して上げてみたらアナタでしたか。


 2時間ほどフグを釣りまくったら、やっと本命がポツリポツリと釣れだしました。


 コレから挽回するぞと思ったら、風が強まり空がピカリと光りました!まずい、カミナリだ!雨くらいならカッパを着て続けようと思ったのですが、カミナリだけはダメです。車の中でカミナリが止むのを待ってみましたが、天気予報でも止みそうも無いと言っているので、まだ昼前ですが今日の釣りは諦めました。無理は禁物です。