この時期は朝の気温が一桁台に落ちシャローは魚の姿が減りますが、もう少し季節が進み水温が安定すると、体力ある魚からフィーディングでシャローに上がるようになります。埼玉に比べて気温の低い地域はすでにこの状態になっていそうなので、北の川をパトロールしてきました。

あれ?朝方は寒かったけどまだ冬の寒さではありません。日が昇るにつれチョウなどが飛び始めました。チョウってこの季節に羽化するんだっけ?私の記憶ではこの季節に蛹化したチョウはそのまま冬を越すはずなんですけどね。そして足元を見るとテントウムシの姿があります🐞

まだ冬じゃないね
冬に向け集めていたプラグを一通りキャストしますがバイトはありません。ちょっとだけワームをキャストしますが何かが違います。

下流に移動して深場に隣接したシャローを探りますが、チェリーをロストしただけで異常なし。

冬を求めて来てみた北の川でしたが、まだ冬になっていませんでした。