猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

仕事が溜まってる~

2016-12-14 09:45:03 | くらし

12月も早や半ばです。。。

寒くなりましたね~

きのうの夜ごはんは今季2回目の鍋でした。

簡単だし 身体はあったまるしで最高ですね。

娘がいる時にはちょうど良い分量で食べきっていましたが、ダンナと息子とわたしの3人ではちょっと量が多くて・・・
それでも 「フー・・ 食い過ぎた~」と言いながら完食しましたよ。 (*´Д`)
 

そして今夜は・・・

漁協の三役会です。

来年のこと、、、 今後のことを いろいろ決めます。 

去年の大雨で甚大な被害を被った 三依の芹沢と入山沢については、おそらく来年も 『休漁』 となるのかも・・・?

地元の役員さんが徒歩で奧まで行って見てきた結果、「無理だな」 って言ってました。

もし、釣り場としてのあの状況が復活するとしたら、数年どころじゃなくて、何十年もの気の遠くなるような時間が必要なんじゃないでしょうか。。。

釣りがオフシーズンの今、ネコの事にかかりっきりですが、そろそろ本業&漁協のほうのまとめもやらなきゃなりません。

溜め込むと誰でもない、わたし自身がたいへんなんですけどね、

分かっちゃいるけど~~ なかなか手がつけられない...

今夜の三役会をきっかけにいよいよ取りかかろうかな。。。


          では、また 


夜遊び

2016-12-14 02:36:10 | ネコたち

只今 夜中の2時40分・・・

わたし、昨夜は10時までの記憶はあり・・・
その後は意識不明・・・(笑) 

コタツで寝てて、1時ごろにネコが騒いで起こされた。

騒ぎの張本人はこいつ ↓

可愛い~ 


実は今夜で3日目なんだけど、、、

夜遊びを覚えてしまってねぇ。
これも飼い猫修行の一つかもしれんと思い付き合ってますけど。 

昼間 ほかの子ネコたちは殆どの時間をケージから出てフリーで過ごしてますが、その間この子だけ 一番上の301号室でおとなし~くしています。
あ、わが家のケージ3段重ね、ご存知ですよね?

で、一番下の矢板の四姉妹の部屋が101号室で、
2階のチョコがいるのが 201号室ね、
そんでもって3階の白黒ちゃん部屋が301号室ってことになりましたのよ (≧▽≦) 

その301号室が夜中にやたら騒ぎ出して、、、
大きい鳴き声で騒がれるとね、2階で寝てるダンナが寝不足になってはと神経使います。
おまけに廊下のケージにいるとんちゃんまでもが一緒になって鳴きだすし・・・

最初はお腹が空いたのかと思って ご飯を少々やってたんだけど、どうもそれだけでは静かにならん。

仕方なく、今度は抱っこ・・・

で、ちょっとだけ下に下ろしたら すぐさまTVの後ろに隠れてしまって、無理に引っぱり出すのも可哀そうと そのまま30分ぐらい自由にさせてたわけ。。。

どうもそれが面白かったらしく、次の夜にも同じ行動・・・ で、今夜が3回目です。

TVの後ろから出てきて、今はこの場所に ↓  ひめとにらめっこ。 

 

カーテンの裏側に隠れようとしたり ↓

ここから下りて そのへんをウロウロして 結局またここへ戻って、もう15分ぐらいこのままです。
その間にトイレの掃除と水の交換が出来た。 

可愛いから許しちゃう~ (笑)

こんな時に何ですが・・・ この子の名前を発表しちゃいます!
 

名前・・・・・「パン」 と言います。  ***************  パンちゃんです

後姿の白黒模様がパンダに似てるんです。
公園でのエサやりおばさんも「パンダネコ」って呼んでたので、それもあって「パン」とつけました。 以後よろしくお願いします 

(ちなみに・・・・ もう1匹のメスの白キジちゃんも名前が決まり。。。
 「メロン」と言います。 2匹合わせて メロンパン です! ← おふざけもいいとこでしょ (≧▽≦) )

さてさて、いいかげん時間が経ちました。
パンちゃんには そろそろまたケージに戻ってもらいましょう・・・

あしたの夜もまたこのパターンかなぁ?
まあね、付き合えるうちはお付き合いしますよ。。。


          では、また