猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

メス猫のTNRと里親会、そしてたくさんのプレゼント

2016-12-27 10:01:54 | ネコたち

最近はチホーが一段と進んでいる わたし・・・

里親会に行くたびに ネコたちを預けた後、ネコフードや日用品などを買いに 主に カ〇〇ズとかに行きます。

ネコのフードは一週間分を考えて足らない分の補充という感じで買う。

そして先日も、ドライフード、缶詰を買い、さらにケージを掃除する小さな刷毛のような形をした手ボウキも買った。。。

うん、確かに買ったのよ。

今 使ってるのは、ホウキ+ちり取りのセットだったんですが、もう先が擦れて短くなっちゃって使いづらくて仕方なかった。

また 柄が長すぎるし、狭い隙間に入った猫砂を掻きだすのに良いかと思って買ったそのホウキ、、、、、

まだ使ってない・・・

実は、買ってきて どこへ置いたのか? 見つからないんです(笑)


こうなってはもう終わりね~    つくづく 嫌になる。

 

さて、きょうもメス猫1匹 TNR しました。
公園ネコを捕獲器で捕まえようとしていた時に いろいろと助けていただいた K さんから依頼されたネコちゃん。

この顔を見た時、オスかな? って思いましたが、、、
やはり 聞いていたとおりメスだった。 

昨夜 手術をしていただき、きょうの午後にリターン。。。
3匹の子ネコがいるということで、その子たちの近くで放した。

問題はその子ネコたち。。。

エサをやっているという K さんのご近所さん(T さん)が言うには、生まれてまもなく2ヶ月だそうで・・・
わたしはきょう 子ネコの顔だけしか見られなかったけど、確かにまだ小さい印象を受けました。

T さん宅の雨に濡れない軒下に、段ボールで囲って 厚みのある布団を置いたネコベットも見せてもらった。
陽はあたるし、そこはきっと風の吹き込みも違うと思う。  

つまり、今回手術した母さんネコと3匹の子ネコは T さんちの外ネコということです。

子ネコたちは手術を受けさせるにはまだ早いので、あと1ヶ月ぐらいしたらまた捕獲器で・・・ということになった

 

 

一昨日の日曜日の里親会・・・・・・

結果はネコ 2匹のトライアルが決まったそうです。  良かったですね~
この時季は寒いので、ネコたちは全員 車の中で皆さんが会いにきてくれるのを待っています。 

タイミングを逃し、この日は犬たちの写真しか撮れませんでした。 悪しからず・・・

最初はこちら ↓ 美人姉妹の郁ちゃんと舞ちゃん

二人とも ほんとに品のあるお顔で・・・

お嬢様~~っていう雰囲気です。
こんな子たちをお散歩させていると 周囲の人たちから注目されそうですね。

こちら ↓ クンちゃん(男の子)

保護されたワンコなので はっきりした誕生日は不明ですが、ちょうど1歳ぐらいとのこと。
チロくんという子と兄弟ですが、チロくんの写真は撮り忘れました。 チロくん、ゴメン m(__)m

そして大田原市 多頭飼い宅での子犬たち 6匹です ↓

あらあら、、、、これではよく分かりませんね~

6匹 それぞれの写真は撮れませんでしたが、代表でこちらを・・・

みんな兄弟ですが、それぞれ違った特徴があって可愛いですよ。
子犬をさがしていらっしゃる方、ぜひ里親会までお越しください。

1月1日(日)は元旦のため里親会は休みますが、次の8日には開催されます。
 

里親会のこの日は25日、、、 ということは【クリスマス】で・・・
たっくさんのプレゼントをいただいてきました。  いただくばかりで申し訳ありません。 本当にありがとうございました。

猫たち大好きな「ちゅ~る」 こんな入れ物って見たことなくて感激しました。
下に敷いてあるのは ふわふわのブランケットです。 ネコの模様が憎いね。 (≧▽≦)
小さなボタンが付いてて それをとめると肩に羽織ったり、細い人は巻きスカートのようにも使える。
わたし? そこを聞くか?・・・・・ ん~~、想像に任せます (/ω\)  

あと これも ↓

来年のカレンダー。 わたし専用です (嬉)
以上、 Y さんから。


↑  これも「ちゅーる」 味がちがう3種類。
ネコたちには最高のプレゼントです。     T さんからいただきました。


写真撮ってないんですが、トイレ用の砂とか人間用に野菜とかを C さんから、
また、これまた食べちゃって もうないんですけど、手作りのお菓子をいただいたり・・・

他に何か忘れていたりしないかな~~

ああ、そう! これこれ! これも C さんからいただいたんですが、、、、、

里親会を支援されている他の方のブログにも載っていましたが、わが家でも一番に話題になったのがこのネコベットでした。

素直に組み立てたら こんな形になって・・・ 

初めて見る形・・・です 

最初に興味を示したのが ひめ ↓

せっかくなんで、ベットと一緒に記念撮影 ↓ (≧▽≦)

コタツの上から下ろすとやっぱり ひめが

顔を突っこみましたが そこまで。

それを見たダンナが 「それじゃあ 入りづらいだろ。   間違ってんじゃないか?」 と言い出したので、あれこれいじり回してみましたが、、、

やっぱりこの形以外 なろうはずもなく。。。

すると ダンナがおもむろに立ち上がり、小物入れの引き出しから何かを取り出してこんなふうに変えました。

なるほど・・・ これなら入りやすいけどね。

結局 もとの形に戻し、 そのまま置いておいたら

いつの間にか かりんが入ってた(笑)

その次には

さくら です (*^^)v

あは・・・ 可愛い・・・

結論! やっぱりこの形でいいんだ!となりました。
茶の間に置いて、子ネコたちが入れ替わりに入るのを楽しみたいんですが、大きくてかさばるので 2階へ移動。

昼間にあんこが入ってるのを見た。 

皆さんからのたくさんのプレゼントで最高に盛り上がったクリスマスとなりました。
どうもありがとうございました。



          感謝