猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

エサやりおばさんとすれ違い&フードのお礼

2016-12-23 17:56:41 | TNRと保護

きのうのこと、、、 メロン、パンを保護し、成猫のTNRをした公園へ行った。。。

もちろん、リターンしたあのネコたちがいたらエサをあげるつもりだった。

道路から曲がったすぐの駐車場に駐車し、ネコが出てくるのを待っていると、下から車が来て走り去って行った。
左折するときにナンバーを見たら、あの エサやりおばさんだった!

良かった! やっぱり来てたんだ。

おばさんの車が停まっていた場所をみると、黒猫の姿があり・・・
歩いて近づいていくと、シャムMIXのネコもいました。

ガラケーのカメラなので これ以上のズームは無理。
近寄るとやはり逃げ腰になり、エサを食べるのもやめてしまう。

ばらまかれていたエサがこれ ↓

このエサの近くにパウチのウエットを1袋ずつ開けてやると、すぐさまそれを食べ始め・・・
あっという間に食べてしまった。

やっぱりウエットには好反応 (*^^)v
美味しいものね、分かるよ~

それを食べ終えると2匹揃って藪の中へ入って行った。

おばさんとは会って話すことは出来なかったが、変わらずにエサをやりに来てくれていることが判っただけでも良かったです。
野良に対するエサやりって悪いことだという人もいますが、その子たちだって生きているんですから・・・
望んで野良になった訳じゃないし、もとはと言えば無責任な人間がしたことだろうし、、、

エサをやってるおばさんは わたしと同じように『ネコが好き!』 なんですよ。
毎日じゃないにしても、もう何年もこの場所にエサやりに通うなんて、なかなか出来ることじゃないと思う。

とりあえずは良かった・・・


。。。また、ネコの相談あり・・・

同じ日光市内でもちょっとうちからは遠い場所。
車で20分以上はかかるかな。

どうしようもないよ、もうこれ以上は無理です。
捕獲器は貸せるので 自分で保護して・・・って話の途中で、
「仕事が昼、夜とあるんで無理なんですー」 だって。。。
「一人ぐらしなので子ネコの世話はできないんです」 だって。。。

まるっきり人をアテにした話し。

子ネコと聞くと 断った後どうもあと味が悪いんですが、こればかりはね~

 

前回の里親会でスタッフの C さんからいただいたフード ↓

ピュリナワンは参加している里親会で推奨しているドライフードの一つです。
これは高齢ネコようですが、前に子ネコ用のもいただいて助かっています。

また、きょう、いつもこの時季に【クリスマスプレゼント】として下さっている ちゃまさんがこちらを届けてくれました ↓ 
毎年いただいてすみません。 本当にありがとうございます。 

シーバのドライフード、大人ネコに常に与えていますし、モンプチの缶詰は特に子ネコたちが喜びます。
毎回同じものだと飽きるのか、、、 全部食べずに残しがちになるので、時々違う缶詰などをやっています。
あしたのイブには この中から選んで食べてもらいましょう。
大喜びでガツガツ食べる光景が目に見えるようです (^◇^) 


          それでは、また