2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/f443b07c7754a82f112ae42399211c4f.jpg)
「錦帯橋」
豊かな自然と歴史を
垣間見る時代背景を
夢想しながら想いを廻らせる
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/2e3aa7ddf4260504df7a54d0c8f47485.jpg)
「大山 秋映」
伯耆冨士 紅葉が前景を飾る
見る角度によって
様々な姿を見せてくれる
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/16eb84690a0eecc01e1854968dc4fd1b.jpg)
「初秋 嵯峨野」
枯れては芽吹く 永遠の時を生きる木々
秋色になっていく山肌に
自然の中から心身癒される而今
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/f08270f0e15e40350692e3c58b7440e4.jpg)
「京・三条大橋」
満月の世界に心を和ませる
この橋を渡りどこへ行くのでせうか!
人生は未知のものへと漂泊!
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/6acd7e00e56b2c48b41124cd851d8664.jpg)
「神庭の滝」
流麗なシルエットに感動
「流水先を争わず」
の名句を思い出す
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/f3974a0e66ad5880e35d2f5c072aec05.jpg)
「石橋」
石橋が醸し出す厳粛さ
歴史に思いをはせる
心を落ち着かせてくれる
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/903faaddaf5251a541950e31f8d05fc8.jpg)
「嵐山雨後」
季節の移ろいの歓び
雨・風・光・自然現象が私を刺激する
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/04c38096d68f5b7991d2ca85c457801a.jpg)
「黒谷の新緑」
青く瑞々しく
自然は常に新しい発見に満ちている だから何度も
同じ所に行きたくなる
黒谷山望遠 都ホテルにて
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/b321c2182287ad9de0e4a0d0b6d83bac.jpg)
「疎水の桜」
京都の四季は美しい
絢爛と咲く花に心踊り胸はずむ
あらゆるものに感謝
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/32fbe89aa8b07448ac8758a2e9e28311.jpg)
「水温む」
無の世界を象徴した池
刻々移ろいを取り込みながら
白い優雅な一羽の姿
春の使者だろう
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/018f16e007c31226f6e36b175ac2ad34.jpg)
「寺院小門」
寺院を拝していると心を洗い
自然の生気を補給し
一種の充電作用をさせてくれる
山本良一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/347530b73f00a63a3b9575dc6eb1f49d.jpg)
「富士」
秀麗 冷厳な姿
自然を育む聖域
色合い美しく輝いている
山本良一
![Img087 Img087](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/9554262c4c76ddb29bbeae5a428d0f8e.jpg)
アートな落書きですこと・・・