お正月は三度のご飯の支度にひたすら追われるだけで・・・・
今日、初めて外に出ましたよ、初詣に最上稲荷。
4日だというのに、すごい人です。予想通り、車は渋滞
。
でも、裏道を行ったので、なんなくクリアしましたけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
普段、おみくじなんてひかないんですが、まぁ、せっかくなんで、とひいてみたら。。。。
![006 006](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/2156c674cbfb9bf2d0629de4dda9348f.jpg)
あはは、なんと、「凶」 です。こりゃ~、新年から縁起が悪い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
運勢は、「雲にさえぎられて月の光が消えてしまったよう」なんだと~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shock.gif)
「信心する心さえ強く持っていれば再び光明がさすでしょう」。。。。とも書いてある。
信心か。。。。日ごろ、神様・仏様、あんまり拝まないからなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
心構えとして書いてあることには、「心が沈むのはあなたに余裕がないからです。まず、何ものにも感謝の気持ちで接することが必要です」って。
な~んで心が沈んでる
のがわかるのでしょう
まぁ、時と場合によるんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
どりいむの時には、メッチャ、心は晴れ晴れしてるしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
そしてそのあとに書いてある文に、「思わぬところから救いの手が現れるでしょう」って。ホントかしら~。
だれ、だれ、だれ~
、心の沈んでいる時の私を救ってくれるのは、誰~~~
早く、現れておくれ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
「凶」のおみくじは、不吉なんで、みくじ掛けに結んで帰りました。
このおみくじを結ぶ風習、「神様との縁を結ぶ」ってことなんだってね。
凶のおみくじは、利き手と反対で結ぶと、困難な行いを達成した(修行した)ことになり、凶が吉に転じるんだって・・・・ということを、後で知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bearing.gif)
おみくじが凶だったので、ガックリきてたら、別のおみくじがまたあったので、ひいてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
![009 009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/dc33cfe2dc78bbbc4c9cd0f0c163e35b.jpg)
さっきのは100円だったけど、これは200円。すると・・・
今度は「小吉」。やれやれ。。。ホッ。
これは、持って帰ってゆっくり読もう、と財布のポケット部分に入れといたら。。。。
帰ったらなくなってた
お賽銭やお土産に、何度も財布を出し入れしたので、どこかで落としたらしい。。。。
やっぱり、私の運勢は「凶」だ、ということざんしょ、ガックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shock.gif)
こんな光景にも出会いましたよ。拝もうと思えば、オキツネ様の間にネコが日向ぼっこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![014_2 014_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/fc2634f0781c3ff8caa6ee604c2d6aeb.jpg)
ずぶといネコだなぁ、と、思わず、
パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
境内をウロウロ歩いていると、
あれ~、
こんな矢印が。
「パワースポット」という言葉にひかれて
少しなら山を登ってみようという気になり・・・・
まぁ、5分くらいなもんでしょね、と勝手な思い込み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
なんせ、階段上るのが苦手なわたくし・・・
![015 015](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/07f2746d21334e2a7b606274faeb567b.jpg)
しかし、登ってものぼっても、まだ着かない
しばらく登って、おりてくる若いカップル
に「どのくらい先ですか?」と聞いたら、「まだまだ先だ」という。。。ガ~ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/catface.gif)
「行ってみて、価値ある所でしたか?」と聞いたら、「空が間近で、きれいでしたよ」と笑って言う。
それまで、みう
をドッグスリングで抱っこして歩いてたんですけど、もぅ無理。
登りおりしてる人が、少ないので、みうをおろす。
すると、喜んで山を駆け上がっていく、しかも軽々と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
「待ってくれ~
」と私は何度叫んだことか。
登ること、約30分ほどか、40分ほどか。
私は、はぁはぁ
言ってやっとの思いで到着。履いて行ったブーツは土ぼこりで真っ白け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/think.gif)
でも、確かに眺めは絶景だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/camera.gif)
このパワースポットという「八畳岩」、最上位経王大菩薩が降臨したという聖地。
![020_2 020_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/29bdefc1c92a5b46ffd5efd6936630bd.jpg)
お稲荷さんからの帰り際、こんな高いところまで登ったのか・・・と山を見上げてビックリです。
![029 029](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/fefe881632f311f6c17ebaa8df759bef.jpg)
何はともあれ、初詣はすみました~
明日はきっと、筋肉痛
、いや、あさってか