どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

練習日③

2012-02-23 | どりいむ日記

015 本日は練習日3回目。

どりいむには珍しく、

朝は雨が降っておりました

さて、今日も引き続き、新曲の流れを頭に叩き込む。。。。

この前やったのに・・・

みんな忘れてる

この写真、宴会のようですが、ちゃんと練習している一コマですよ

001

家から、マリンバのマレットを大量に持ってきて、各自マレット選び

やっぱり、マリンバはキンキンする音色より、柔らかい音のほうがステキですね

004

Hさんは、久しぶりにバイオリンを出して・・・・・ 新年度は、曲がかわるのかしらね?

010

写真ではボカしておりますが(まだなもんで)、Mさんも私の出した無理難題に挑戦してくれ、それを見事にこなしてくれそうで、とっても楽しみ

020

こりゃ~なんですか?と、初挑戦のダンダ(ベトナムの民族楽器)

019_2

昨年度まで使っていた擬音笛、新年度はメンバーチェンジして初挑戦

しかし、なかなか音がうまくでません

017_2

「ちょっとかしてみんしゃい、こうすんのよ」。。。さすが、2年間こなしたベテラン

そんなこんなで、今日も楽しく大笑いした練習日でありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日

2012-02-20 | 絵画

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業日

2012-02-13 | どりいむ日記

今日は、雨の中、H宅にて作業日。

こんな色塗りしたり・・・

120213_121710

しかし、力作ですな。この絵は何に使われるんでしょね~

はたまた、こちらでは、こんなことしたり・・・

120213_121738

コツコツとひたすら、自分の柄を作る作業。。。。

今日は、総勢7人が頑張りました~。お疲れさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍客

2012-02-13 | みうdiary

我が家のお庭に珍客が・・・

みうが、しきりに「庭に出してほしい~」というので、はなしてやったら

012

こ~んなかわいいお客様がきていました

なんという種類の小鳥ですかね?  鳥はきらいだし、さっぱりわかりません。

</object>
YouTube: 珍客

な~んと、逃げないんですよ。

018

手を差し出すと、ほら、のってくる。(鳥嫌いなんで、内心、気持ちわるかったんだけど

でもよく見ると、きれいな小鳥で、目がかわいかった・・・・

小鳥って、こんな感じなんだぁ~て、初体験の私でした。

きっと、どこかのお宅でペットとして飼われていて、逃げ出してきたんでしょね。

たぶん、室内犬がいるお宅で、ワンちゃんと仲良く遊んでいた小鳥なんでしょう。

なぜなら、みうが、吠えても、触っても、動じなかったですから・・・

</object>
YouTube: 小鳥と遊ぶ?

日曜の朝、九時半頃から約2時間、我が家の庭で、みうと遊んでいた小鳥さんでした。

私とみうが家の中に入ると、しばらく「ピーピー」と鳴いていましたが、そのうち、どこかへ飛んでいきました。

よかった~、このまま居ついたらどうしようかと・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会で

2012-02-09 | どりいむ日記

120209_151601 里庄町社会福祉協議会様、本日、書類を受け取りました。

ありがとうございます。

だいぶ先の話ですが・・・・あと9ヶ月後のクリスマス時期

クリスマス会でのどりいむコンサートの依頼書を送ってくださいました。

頑張りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日②

2012-02-07 | どりいむ日記

004

さて、先週に引き続き、練習日。

今日は、新作の音楽遊びも少ししてみました。

毎年、プログラムを入れ替えるときに、「今年のは、今いちだな~、去年のほうがよかったかも…」と思いますが、これが、慣れて軌道にのってくると、去年の演目などすっかり忘れ、新作がベストに思えるようになる。。。。毎年のことであります

008

さて、今年、一番、ハァハァゼェゼェ言いながら練習するのは、この大人数で弾くマリンバですかね。

今はまだぶつかったり、テンヤワンヤですけど、これもそのうち慣れてきて、きっと見応えある曲になると思われます。楽しみ~

010 "EXILE"したかったのに、私の案は却下され、

千手観音1・2・3・4・5体操 になりました。ちょっと残念

おばはんたちには、エグザイルは無理のようですな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業日

2012-02-06 | どりいむ日記

120206_101906

本日はH宅にて作業日。これは、サメの絵???

120206_102021

こっちは、何でしょね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての新幹線

2012-02-06 | みうdiary

001 

真新しいキャリーバッグにみうを無理やり押し込んで・・・

011 

西阿知駅で手荷物切符270円を買い、いざ、JRへ。

目指すは、京都駅

夜八時をすぎ、自由席でもラクラク座れるだろうと予想していたのに、車内は満員状態

このキャリーバッグが、大きすぎてかさ張り、横にすると、隣の人に迷惑かけるし、縦にすると、前の座席につっかえるし、仕方なく斜めに抱えてなんとか着席

窓側席に座ったので、身動きとれない1時間。。。。きつかった~

犬を電車に乗せるときには、顔がでないように、キャリーバッグや、ゲージに入れなければならない。

行きの満席でこりたので、帰りは、ちょっと時間かかっても、各駅停車の岡山止まりに乗ろうと決めた。

015

こちらの写真は帰りの京都駅。

014

023

やったぁ~、ガラすき。さすが、岡山止まりの各駅停車

車内のお客さんは10人もおらず、前も後ろも横もだれも座っていないので、ルール違反ではあるが、みうをひざに。

この子は内弁慶のため、外に連れ出すと、ぶるぶるとすぐ震える。ちょ~、おとなしすぎ。

無駄吠えしたり、ソソウをしたり、暴れたりもいっさいしないので、扱いやすい

025

027

座席に座るよりも、この中のほうが落ち着くんでしょうね。

結局、バッグの中へ自分から入っていく。犬って狭いところが好きだものね。

028

岡山駅まで、この状態でありました。

次からは、運転がしんどくとも、車でいこ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2012-02-03 | 管理人のつぶやき
デパ地下に行くと、そこもかしこも巻き寿司だらけ・・・すごい量の恵方巻きでした。
今日は節分か・・・、もう2月。早いな。
ところで、恵方巻きって、なぜ節分に食べる風習になったか、知ってて食べてます?
2月3日には、年齢の数だけ豆を食べて、「鬼は外、福は内」といいながら、豆を投げ、そして恵方に向って、巻き寿司を丸かぶりするもんだと、子どものころからやってはいたものの、なぜ、そうするのかなんて考えたこともないな。。。。
興味のあるかたは、お調べくださいませ。
太巻きを丸かぶりするは、大阪を中心とする風習だそうで・・・
でも船場の旦那たちが、遊女に太巻きを口にくわえさせて遊んだことを始まりとする説もあるんだって
デパ地下には、恵方巻きに便乗したいろんな「長くて太いもの」が売られていましたよ。

002 丸かぶり海老アボガドのサラダ巻き

001 こちらも、丸かぶりサイズのイチゴのロールケーキ。

なんでもかぶりゃ~ええってもんじゃないと思いますが・・・・

でも、買ってきたので、ちゃんと切って食べますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事会

2012-02-02 | どりいむ日記

120202_113349

本日は、M邸にて、どりいむ旅行の幹事さん会がありました。

PCを開きながら、案を練り詰めていましたよ。

みんなを楽しませようと思ったら、大変だね~。ご苦労様です。

私は、幹事のようで、幹事でないようで・・・・まぁ、片足つっこんでるぐらいです。

120202_124552

お昼ごはんに、Fさんが持ってきた手作りのピザ4種類と、Mさん手作りのスープをいただき、

お腹がいっぱいになったところで、みうとわたくしは、失礼いたしました~

ご馳走様~、おいしかった~

004

今日は寒いね、雪が舞ったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトキャリー

2012-02-01 | みうdiary

120201_142645

みう 「ねぇねぇ、これなぁに?」

 「あなたを運ぶキャリーバッグを買ったのよ。軽くてやわらか折りたたみソフトキャリー

 「こんな狭いとこに入るのイヤだ~

 「何を言ってるの、大は小をかねると思って、ミニュチュアダックスサイズの大き目のを買ってあげたのに」

 「でもイヤだぁ~」

 「これに入らないと、電車に乗れないのよ

 「って、どこ行く気?」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする