北長瀬へんの、レストランクルール。
久々にめっちゃ美味しいお料理をいただきました~
善通寺の五重塔が特別公開されているので、行ってみました。
連休の間、初層と第二層(1階と2階)が見せてもらえます。
やはり、めちゃ混み
塔に上がるのは、以前、島根の清水寺(三重塔)であがらせていただいたので、2回目です・・・
20分ほど並んで、いざ。
日本で3番目に高い塔らしいです。
中の太い心柱、なぜ浮いてるのでしょう。不思議~~~
そして、その心柱を取り囲むように祀られる仏さまたち・・・
入ってすぐに、孔雀にのられる阿弥陀如来さま、そして右まわりで進むと、馬にのられる宝生如来さま、白い象にのられる阿閦如来さま、金翅鳥にのられる不空成就如来さまが祀られてありました。
一番上の五層には、五智如来の中尊大日如来さまがおられるそうです(非公開)
お会いしたかったです~~~
塔の中の写真はNGなので、2階にあがって外に出たおりに、上からの景色を撮影しました
しかし、鳥よけ?なのか、全部に頑丈な網がはられているので、かがまないと歩ける高さではなく、ちょっと大変でしたよ
山門をのぞむ景色
本堂をのぞむ景色(本堂、木で隠れてる~)
とっても良い経験をさせていただきました。
七ヵ所もお寺を回ると、帰ってからどこがどこだかわからなくなります~
でも、なで仏さまたちにお会いできて、うれしかったです
(金倉寺の弁財天さまだけ写真を撮り忘れました。なので、境内におられた毘沙門天さまをのせました、あしからず)