石橋
「石橋」
石橋が醸し出す厳粛さ
歴史に思いをはせる
心を落ち着かせてくれる
山本良一
ブラスト、何回行ってるかな。。。。ほぼ公演があれば行ってる感じです。
しかし、今回の座席は一番前のど真ん中でした。
全体を見渡すことはできず、生音がやかましい座席でしたが、それなりに楽しんできましたよ。
石川さんのスティックさばきは、何度見てもすごい。
5月に右足をくじいてから、はや2ヵ月。。。。
なおったかな~と思っても、また3本足になったりする。。。
トリミングもずっといけずじまいで、今日やっと連れていけました。
負担のないように最短コースのトリミング。
本日は、児島児童館。おもちゃばこ七夕会でのどりコンでした。
どりいむの名司会者の2人とも都合つかず、急きょ、司会によばれたMさん、本番ぶっつけで頑張ってくれました(笑)。ありがと~
今日は、小さい子どもたちばかりなので、実は少し、カットしたところもあります。
うまく流れてたので、どこかはわからなかったと思いますが・・・
児童館のピアノは壁にくっついてて、動かせないという記憶があったもので、出発する寸前、電子ピアノを載せていきました。
結果、よかったです~~~~。
児童館の先生方に、大変盛り上げていただき、感謝いたします。
ありがとうございました。
さて、今日で2019前期の本番が終わりました。。。。
ここから約2ヶ月ほど、メンバーそれぞれ、ゆっくりいたします。
そして、また9月から頑張りますので、よろしくお願いします。
本日は清心幼稚園。なんと、広島です
去年も、一昨年も依頼を受けていたのですが、2年連続で、台風と大雨にみまわれ、高速道路が寸断。
行かせていただくことができませんでした。
今年は「2度あることは3度ある」でまたいけないのか、はたまた「3度目の正直」で行くことができるのか・・・とやきもき。
今回は、雨にもたいしてあわず、無事、行ってくることができました。
清心幼稚園、お遊戯室は真新しくなり、ピッカピカになっていました。
2週間ぶりの本番で、いろいろ失敗もありましたが、とっても楽しかったです~~~
ありがとうございました。