茶屋町東幼稚園の 子どもたちから、お礼状をいただきました。
どうもありがとうございました。
子どもたちが描いてくれているそれぞれの絵も見せていただいて、子どもたちの心の中に、どりコンの何が印象に残っていたのかも、参考になりました
また、お会いできるのを楽しみにしています。
どりいむ合奏団
メンバー一同
茶屋町東幼稚園の 子どもたちから、お礼状をいただきました。
どうもありがとうございました。
子どもたちが描いてくれているそれぞれの絵も見せていただいて、子どもたちの心の中に、どりコンの何が印象に残っていたのかも、参考になりました
また、お会いできるのを楽しみにしています。
どりいむ合奏団
メンバー一同
本日は、玉島の柏島幼稚園。
柏島幼稚園は、5年ぶりのどりコン
久々に行きましたが、なんと、園児数が少なくなったのですね~。前はもっといっぱいの子どもたちがいたのに…
ここの園の子どもたちは、控えめ? っていうか、昨日の園が賑やかすぎたので、すごくおとなしく感じられましたよ
みんな最後までちゃんとおりこうに参加してくれたし、たいへん雰囲気はよかったです
お母様がたに楽器運びのお手伝いをしていただき、ありがとうございました。
またお会いしましょう
またですよ…
みなさん、ニュースでご存知でしょうけど…。ローカルニュースだったのかな?
ヤマハミュージック岡山店で今月10日、住所、氏名、生年月日、電話番号など県内の顧客約2500人分の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失した事件、記憶にありますかね?
発表によると、USBには179人分のクレジットカード情報も含まれていたらしいけど。
その名簿の中に、私のもあったというわけです。まぁ、クレジット登録はしてなかったから、住所・名前・電話番号を流出されました
これまでのところ、関連被害はないというけど、難儀な話です。
前にもネットッショップのサウンドハウスで、同じような目に合わされましたけど、その時は、ホームページでお詫びの文があっただけ。
しかし、ヤマハさんは、ご丁寧ですよ。まずは、すぐに、お詫びの電話がかかってきた。「先生にはご迷惑をおかけいたしまして…」って、ひたすら謝る電話でした。今は「先生」と呼ばれることはしておりませんけど…
そして、今日、商品券が送られてきましたよ。これにはびっくり。
2500人分×商品券って、すごい額ですよ。まぁ、ヤマハさんにしたら、微々たるものかもしれませんけど…
本日は岡山市立江西幼稚園。岡山の西の方の園です。行きは、高速乗っていきました。ETC通勤割引
昨夜の時点での天気予報は、雨……ふ~ぅむ、雨か…しかし、絶対どりコン
があるから雨じゃないはず…
と、そのとおり、朝方降っていた雨も、出発するときにはやんでいました。さすが、晴れの確率、99%以上のどりコン、恐るべしおばさんパワーであります
さて、ここの幼稚園、2年連続であります。普通、2年連続は受けてないんですが、何故か特例…。
今日は、たくさんの保護者の方々も参加してくださって、盛り上がりました。
子どもたちは、元気がいい。しかし、ちょっと元気よすぎ?
ちょっとザワついたところもありましたが、どりコンのほうは、大きなハプニングもなく、順調でした。
お母様がたに、楽器運びのお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。
そして、園のほうで、お昼ごはんまで用意してくださり、
心よりお礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
本日の栄養まんてんのお昼ご飯です。
メインはビビンバ。写真の大皿にのっている具材をホカホカ白飯の上におき、マゼマゼしていただきます。
お汁は、「ほが〇らか元〇」入り、スゴッ
ビビンバには、写真に写っている
をかけて、いただきます。
も~、栄養まんてんで、なんて美味なんでしょうね
今日は、顔面鍋エステ?もしてもらいました。
きれいになったぞえ。
詳しく知りたい方は、11/10の倉敷会場へお越しください。前のコーナーでやりま~す
本日は、庄保育園。どりいむ合奏団にとっては、初めての園です。
園長先生には、以前、別の保育園で、何度もお世話になりましたが…
さて、インフルエンザが心配されましたが、無事、どりコンができて、ホントによかった
お遊戯室は、園児たちで満杯。2歳児の子どもたちも、最後までじ~っと座って見れくれましたよ。
保育園は、若い先生がいっぱいいらっしゃるから、明るいですよね~
今日も、盛り上げていただきました。
最近、乾燥してるのか、ボンゴの音が高くってちょっと、気持ち悪い私です。
園長先生、いつも給食をご馳走してくださるのです。すごく美味しかったです。そして、
こんなお花まで、ちょうだいしました。
本当に心よりお礼申し上げます。
今日は、とっても楽しかった~
ハロウィンの時期なので、このどりいむのフリマのページに、全く存知あげない方が検索で入ってきてくださり、ビックリしています。
ネットの力ってすごいですよね
。人と人とを簡単につないじゃう… まぁ、悪いほうに転ぶこともあるでしょうけど
この前はサザエさんのカツラ、そして、白雪姫の衣装。
今日は、「馬の被り物」でヒットしたらしくて、馬が出ていきました
フリマでお安く出していても、宅急便代が高くついて、ホントに申し訳なくって…
それでも送ってくださいって言われるんです。
今日のかたも、この前のかたもそうでしたが、子どもたちに英語を教えていて、ハロウィンのイベントで仮装しなければならないとか…
英語の先生って、ハロウィンの行事を盛大にされるんでしょね。
毎年、何の衣装を着ようかと悩むそうです。
だから、どりいむのフリマ、またのぞかせていただきますって~
うちらって、合奏団ですよね? 仮装集団でしたっけ?
本日は、茶屋町東幼稚園。園児数は、ざっと160人くらいでしょうか、お遊戯室は子どもたちでいっぱいでした。
ここの子どもたちは、一つ一つのことに、すごく反応してくれるというか、すぐに反応が返ってくるので、こちらはとても気持ちよくどりコンができました。特に、大きい組さん、元気よかったですよね~
園長先生とは、何度もお目にかかっており、先生の雰囲気がそのまま現れてる幼稚園でしたね
今日は、職場体験の中学生もいましたが、悪い影響が出てなければいいですが…
お母様方や、中学生たちに、楽器運びのお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。
本日は、勉強会。メンバー5人で参加。使い方をいっぱい教えていただきました。
帰りにLunch。
岡山の「たのたの庵」に行きました。秋刀魚のおいしい季節。秋刀魚は塩焼きか生姜で煮るかは、家でもよくしますが、ちょっとかわった秋刀魚のお料理でした。おいしかった。
野菜いっぱい、豆乳の味噌汁とか、とてもヘルシーなランチ。
デザートはわらび餅
料理の得意な友達がいるんです。
たまに、お昼ご飯をおよばれに行くんですけど、ホントに料理が上手っていいよね~
今日は、クリームコロッケに、おでんに、エビチリに、炊き込みご飯にと、盛りだくさん作ってくれてました。
ホントにおいしい
調理師免許とって、定食屋さんでもすれば、いいのにぃ…
玉野のKさんです 今日はご馳走さまでした
来年度のどりコンの依頼が、もう入ってまいりましたよ…
今、いっぱいイッパイで今年のどりコンをこなしているまっ最中で、まだ来年度のプログラムも煮詰まってないんですが…
けれど、ありがたいことです。
しかも、広島市~ 高速走って、1時間40分ほどかかるかな。
みんな、頑張りましょ
新見幼稚園様から、ご丁寧なお礼状をいただきました。
こちらこそ、本当にどうもありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
どりいむ合奏団
も~、毛が伸び放題で、前が見えなくなってまいりました
お爪も切ってもらわないと…
連れていこう、トリミングに…
ペットショップに連れていき、三時間半後にお迎えです。
ジャ~ン トイプーになりましたワン
やれやれ、さっぱりしました。 今回も、毛のもつれがひどかったと、超過料金をとられてしました
しかし、行くたびに、トリミングしてくれるお姉さんが変わるので、その都度、微妙に出来上がりの感じが違います。
帰るやいなや、バッタンキュ~
。疲れたワン
本日は、岡山市立岡南幼稚園。この幼稚園も、2年に1度のサイクルでお邪魔しています。
今日は、未就園児の小さい子どもたちも来てくれたし、保護者の方々も大勢で、大変、盛り上げていただきました
どりいむのメアリーさん、またまた小さい子どもを泣かせてしまいましたね
ごめんなさ~い
それにしても、この園の子どもたちは、お行儀がよかったですね。とってもやりやすかったです そして、とっても楽しかった
MCのKさん、今日はちょっと毒舌すぎやしませんでしたかね? ムムム
何はともあれ、無事、終了。
この園のお遊戯室は、車が間近に停めさせていただけるので、楽器を運ぶのがとても楽でした。
けれど、久々の週2回公演は、ちょっとこたえたかな…メンバーの皆さん、ご苦労さまでした