どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

げんキッズ 里庄町社会福祉協議会

2019-12-20 | どりいむコンサート♪の日

本日は里庄町の社会福祉協議会げんキッズのどりコンでした。

今年度の最終、たくさんの親子さんたちに見ていただきました。

皆さんに、大変盛り上げていただき、ありがとうございました。

前回のどりコンで壊れたドラえもんも、電気関係が得意なメンバーのご主人が直してくださり、無事に復活。

イルミの幕も今日は大成功でした

よかったです~、キレイなのを見ていただけて・・・

さて、残すところ、どりいむ合奏団もあと1年になりました。

明日から春頃まではとりあえず休眠・・・・

来年度は5月末頃より、今年度と同じプログラムでまわりたいと思います。

ありがとうございました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陵南幼稚園

2019-12-17 | どりいむコンサート♪の日

本日は岡山市の陵南幼稚園

小雨が降ったりやんだり。。。でも楽器は濡れずにすみました。

たくさんの人たちが楽器運びを手伝ってくださり、大変助かりました。ありがとうございました。

実は今日は大きなハプニングがあったのです。

ブラックライトパネルシアターのラストで使うドラえもんが、準備の時に電球が外れました。。。

使い物にならず、どうしてドラえもんを光らせるか思案し・・・・園長先生が懐中電灯をもってきてくださったり、いろいろためしてみました。

結局、スマホの懐中電灯アプリの光で中に手を突っ込んで。。。。。(笑)

大人数がかりでドラえもんは成功いたしました・・・・

と思ったら、ドラえもんの前に出すはずのイルミの幕が点灯せず・・・

台本どおりにはいきませんでしたが、なんとか無事終了できました。

陵南の子どもたちは、とってもやりやすく、ず~っと最後まで集中して聴いてくれてました。

とても楽しかったです。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粒江幼稚園

2019-12-13 | どりいむコンサート♪の日

本日は粒江幼稚園。子育てクラブの親子さんも入ってくれました。

今日もこちらのミスはいろいろありましたが、なんとか無事終了。

園長先生はじめ、お母さんたちがセッセと2階のお遊戯室へ荷物を運んでくださり、大変助かりました。

ありがとうございました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四福田幼稚園

2019-12-11 | どりいむコンサート♪の日

本日は、第四福田幼稚園

園児たちはとってもお行儀がよく、うてば響いてくれる・・・と言いますか。

とってもやりやすく、楽しいどりいむコンサートでした。

ちょっといろいろこちら側のハプニングはありましたが。。。ま、それはまいどのことで(笑)

園長先生は、どりいむ合奏団、初めてだったそうで、さぞ驚かれたことでしょう

お世話になりありがとうございました~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味野幼稚園

2019-12-06 | どりいむコンサート♪の日

本日は味野幼稚園

今日は久々の司会者Mさんが来てくれました。ちょっとチグハグなところもありましたが、なんせ本番ぶっつけなんで(笑)

ブラックライトのパネルシアターも軌道にのってまいりました。

クリスマスプログラムも3回目となるとスムーズにすすみ・・・いい調子

今日は、園長先生が最後、泣いてくださいました。「来年でどりいむ合奏団終わられるなんて惜しいです」と。

ちょっとそれに感激。

お母さま方には、荷物を運搬していただき、ほんとうにありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津野こども園

2019-12-03 | どりいむコンサート♪の日

本日は、福山市の大門にある大津野こども園。175名のこどもたちです。

さて、今日からどりいむコンサートもクリスマスバージョン

ブラックライトを取り入れたパネルシアターや、ミセスサンタが登場します。

そんなこんなでプログラム順番もかわり、メンバーみんなわけわかってません・・・

しかし、無事終了。楽しかったです~~~~

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしの会

2019-11-26 | どりいむコンサート♪の日

本日はつくしの会。寄島のふれあい交流館サンパレアへお邪魔してきました。

ちいさな子どもたち25組ほどですが、途中で飽きることもなく、みんな最後までしっかり参加してくれたのにはびっくりです。

会場がご覧のように、長細い多目的室だったので、楽器の並べ方などちょっと工夫がいったり、前までの出入りにちょっと時間がかかったりしましたが、無事終了。

というか、今日はいつもになく、メンバーのミスが目立ったコンサートでした(すみません

前回のコンサートからちょっと日があいたから、みんな忘れています・・・・(笑)

私の失敗は、ボカロちゃんが大ボケしたこと・・・ちょっとまいったな~

それが尾をひいたのか、次々メンバーたちがしっかりミスを連続してくれました

つくし会の役員さんたちには、楽器運び、大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大寺幼稚園

2019-11-13 | どりいむコンサート♪の日

本日は岡山市の西大寺幼稚園。隔年よんでいただいて、心よりお礼申し上げます。

今日は、中学生の職場体験の中学生も参加してくれてたので、ステージに無理矢理ひっぱりだしました(笑)

おおいに盛り上げていただき、ありがとうございました。

さて、今年のプログラム、実は例年になく長時間なんです。1時間と25分ほどかかっておりました。

それでも子どもたちはおりこうに最後まで聞いてくれてるんですが、降園時間もあるし、やっぱり75分内になんとかおさめようと、本日より試みてみました。

メンバーと打ち合わせだけ事前にしといて、本番ぶっつけで決行。

見ている方にはわからなかったでしょうけど、私たちの中ではだいぶ違いました。

う~ん、まぁ、これで今後はいきましょうかね。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中庄幼稚園

2019-11-11 | どりいむコンサート♪の日

本日は中庄幼稚園。久々に行ってまいりました。

ここの子どもたち、とってもお行儀がよく、すごくやりやすかったです(笑)

実習の先生方や、職場体験の中学生も参加してくれました。若いっていいな~~~

園長先生には、今までにいろんな幼稚園でお世話になりました。

どりいむ合奏団が来年で終わると聞いた先生、「涙が出そう」と言ってくださいました。

そんなふうに思っていただけるなんて、どりいむは幸せだな~と感じました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦高幼稚園

2019-11-07 | どりいむコンサート♪の日

本日は葦高幼稚園

園児数が多い幼稚園さん。やっぱりこれだけ子どもがいると、圧倒されます。

大勢なので、わいわいがやがや、さぞやかましいだろうと思いましたが、始終、そんなことは全然なく、びっくりいたしました。

騒ぐ子もなく、お行儀がとってもいい子どもたちでした。

さて、どりいむの方は、私も含め、なんだかんだとミスはあったようですが、終わってみれば1時間半という時間超過。

それだけ、盛り上がったということであります。

楽器運びのお手伝い、ありがとうございました~~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷幼稚園

2019-10-18 | どりいむコンサート♪の日

本日は、倉敷幼稚園。いつもよんでいただき、ありがとうございます。

急きょ、専属司会者が欠席になったため、実はちょっと大変でした。。。。

やっぱり、司会者が進行してくれるから、スムーズにできるのであって、今日はいろいろとハプニングもあり、大変お見苦しいところが多々あったと思います。

お許しくださいませ~~~。

でも、なんとか無事に終えることができ、ホッといたしました。

今日は子どもたちに問いかけると、ちゃんと返してくれるので、とってもやりやすかったです~~~~

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴浦東幼稚園

2019-10-10 | どりいむコンサート♪の日

本日は、琴浦東幼稚園。家庭教育学級と祖父母参観日で迎えていただきました。そして小学校1年生も参加してくれました。

写真をご覧の様に、後ろには大人の方がいっぱいです。

さて、どりいむ合奏団、今日はまたちょっと間があいた本番でして、と~ても私は心配していたのですが、なんとか無事にすみました

っていうか、大幅に時間超過

75分ですむことなく、子どもたちが退場した時には、90分くらいかかってましたね<m(__)m>

メンバーがのっている本番は、ど~してもしゃべることが多くなり、時間もかかってしまう・・・

そう、今日は、みなさんのおかげで、メンバーみんなノリノリで楽しかったんです(笑)

一番キツイ楽器や荷物運びを、若いお母さんたちがセッセとしてくださったので、本当に助かりました。

ありがとうございました~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財田幼稚園

2019-09-25 | どりいむコンサート♪の日

本日は、岡山市の財田幼稚園。久しぶりに行きました

園長先生には何度もお会いしてますが、財田幼稚園は回数にすれば、2回目です。

さ~て、久々の本番のわたしたち。

朝、ちょっと早く行って練習でもできれば・・・と山陽ICまで高速を使っていきましたが、何度も渋滞にはまり、結局、9時過ぎに到着。

バタバタと慌てて準備して、息つく間もなく本番・・・・という感じで余裕が全くありませんでした~

そんななか始まったどりコン、やっぱりハプニングは多く(ハプニングというか、単にミスですが笑)

まぁ、一番ミスが多かったのは、リーダーのわたくしでしょうね

昨日、ボカキーの操作をちょっと増やしてみたら、まったくそれができずに、パニくりました

そのほかにも言ったらきりがないのでやめときます(笑)

お見苦しいところも多々あったと思います。お許しくださいませ<m(__)m>

でも、後ろのたくさんのお母さん方に盛り上げて、そしてのせていただき、とっても楽しかったです。

本当にありがとうございました~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷民主会館

2019-09-09 | どりいむコンサート♪の日

はじまりました、後期のどりいむコンサート。

初日は、倉敷民主会館さん。近くの保育園と、後ろに親子さんが数組、来てくれました。

さて、今日は、どりいむ専属司会者の3人とも都合つかず、欠席。

やむなくメンバーで代用しましたが、いつもどおりにうまくいくはずがない。

司会者がつないでくれるから、安心して自分のやるべきことができるのです・・・

てなことで、今日は反省点が多々あり、大変申し訳なかったです<m(__)m>

私も司会できるところは入り、しゃべりっぱなしで、めっちゃ大変でありました。

でも、久々の本番、楽しかったです。

ありがとうございました~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島児童館

2019-07-05 | どりいむコンサート♪の日

本日は、児島児童館。おもちゃばこ七夕会でのどりコンでした。

どりいむの名司会者の2人とも都合つかず、急きょ、司会によばれたMさん、本番ぶっつけで頑張ってくれました(笑)。ありがと~

今日は、小さい子どもたちばかりなので、実は少し、カットしたところもあります。

うまく流れてたので、どこかはわからなかったと思いますが・・・

児童館のピアノは壁にくっついてて、動かせないという記憶があったもので、出発する寸前、電子ピアノを載せていきました。

結果、よかったです~~~~。

児童館の先生方に、大変盛り上げていただき、感謝いたします。

ありがとうございました。

 

さて、今日で2019前期の本番が終わりました。。。。

ここから約2ヶ月ほど、メンバーそれぞれ、ゆっくりいたします。

そして、また9月から頑張りますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする