どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

さて、新曲考えよう

2013-06-29 | どりいむ日記
さて、どりコンの前半戦が終了し、わたくしは、次の段階に入っております。
そう、2014年度のプログラムの構築です
どりコンがないこの二ヶ月間に、楽譜を揃えるところから・・・
そして、「この曲だ」と決まったら、どりいむ流に編曲をする。
メンバーの技量を考えながら、何の楽器を誰に配置するのかも決め、その人にあった楽譜を書きます。
9月のどりコン後半戦が始まる前に、完成が目標。
でも、書き上げても、見直してボツにすることもシバシバだけど。
その時にgoodと思っても、できあがってみれば、え~ッてことも多々ですからね。
とにかく前に進みます。
先日、落として割れた「ラ」音のサヌカイトですが、本日、製作者の梅屋敷さんのところへ、他のサヌカイト数本と一緒に宅急便で送りました。
梅屋敷?  芸名?  なに?  よく知らないので、今度、尋ねてみよう
急遽お願いし、すぐに作って送ってくださった「ラ」のサヌカイト、本番がクリアできてホントに助かりました
でも、その音だけ、今までの音色と種類が違って、不思議な音がしていましたよね。
メンバーのみんなも、「なんかへん」と言っていた。
それは、もとの石が違うから、仕方ないみたいです。
一つの大きな石を削って音階を作ると、音の響きは同じにできる。
しかし、1本だけ違う石から作ったものを持ってくると、どうしても響きが違うそうで。
そりゃそうですよね、お馬鹿な私にも理解できます
1オクターブ作っていただいたときに、予備のサヌカイトを1本、もらっていたので(私はすっかり忘れており、どこにしまったか記憶にもなく、必死で探し発見)、その予備のサヌカイトで、「ラ」音をもう一度復活させていただけることになり、ちょっと期待しています。同じ石だから、音色は同じになる予定・・・らしいです。
割れたサヌカイトも、真っ二つではなく、幸いにも三分の一くらいのところで折れたので、その三分の二の部分を使って、もしかしたら高音がつくれるかもです。
というか、「作れませんか?」と、あつかましく聞いたわけで・・・
割れたことも幸いに変えましょう。
音域が増えると、演奏できる曲の幅も広がるからね。
今日、ダンボール箱に詰めて、クロネコさんに持って行ったのですが、
「ワレモノですから注意してほしい」と言うと、「中身はなんですか?」と聞かれ、
「石琴です」と答えると、「は?」と言われ(そりゃそうだわな)、
「石の琴と書きます」というと、「は?」と言われ、
「石の木琴といいますか・・・」というと、「は?」と言われ、
もぉ、説明すんのややこしいから、「石は石です」と言い直したら、
「え?、ワレモノって言われませんでした?」と返され、
「はい、ワレモノです」、「でも、石ですよね?」の押し問答、大笑いでした。
わけわからず、クロネコのお姉さんは、品名のところへ大きな字で「石」と書き、ワレモノのところに〇をつけたのでした
「とにかく、ワレモノ注意、上積み厳禁、お願いします」と言い、無事、発送いたしました、チャンチャン
梅屋敷様、あとは何とぞよろしゅうに。来年度もプログラムにいれますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目電トラ

2013-06-28 | どりコン裏話

001本日より、二代目電子トランペットがどりコンに登場いたしました

先日もblogに記載しましたが、この楽器は、YAMAHAの生産完了品。

ゆえに、オークションでおとすしか、手に入りません。

もちろん、オークションに出品されるのは、新品ではなく、中古の商品ばかりです。

その中で、中古新品のようなのが出されるのを、ひたすら待つ

何点か美品がありましたが、入札しても、いずれも競り負け・・・

競り合うほど、欲しいという人がいっぱいいるんだから、なんでYAMAHAさん、発売やめたのよって言いたい

手に入らないとあって、中古品でも定価より、高い金額に跳ね上がるのですよ

さんざん悩みましたが、やっぱり買い換えないと、一代目の電子ペットはいつ壊れるかわからない・・・・

今年のプログラム中に音が出なくなったら、対応できなくなる

PCとニラメッコして、また、オークションで競り合う・・・・

やっと、落札   それも、一代目電トラ購入金額より、はるかに高い金額で・・・

で、今日、無事に、お披露目できたというわけで。

何よりも、シールドのジャックの穴が、キチキチで、スポッと外れないのが嬉しい。

それに、若干、電子音も冴えている気が・・・・

二代目電トラ、大切に使います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲幼稚園

2013-06-28 | どりいむコンサート♪の日

Toyosu

本日は、豊洲幼稚園。暑さはマシな、曇り空でした。

この時期、2階のお遊戯室は、暑いですからね、みんな汗ダクなのですが、今日は、助かった~

さて、今日は、2013前期どりコン最終日でした。

家庭教育学級で迎えてくださったので、後ろにはお母さんたちがいっぱい

とっても盛り上げてくださいました、ありがとう。

それに、荷物運びも手伝ってくださったので、アッというまにすんだので、大助かり

今日は、最初、泣き出す園児が多かったですね。私たち、怖かったのでしょうかね?

なにはともあれ、前期、無事終了。

さて、暑い時期、しばらく、どりいむの活動は、お休みです。

メンバーの皆さん、体調管理して、9月から、また頑張りましょうね

ps. メンバーの皆さん、また、園に忘れ物をしたようですよ、もぉ~、あれだけ自分の担当のものは気をつるけるように言ったのに

取りにいかなくっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2013-06-27 | どりいむ日記

Dsc_0209
先日、お伺いさせていただいた、井原市子育て支援センター様、郵便で届きました。

ありがとうございました。

いつも、よく確認して帰っているつもりなんですが、久々に忘れ物をやってしまいました

黒い布を・・・・

メンバーの皆さん、今一度、確認してから帰りましょうね。お約束

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほらね、

2013-06-26 | どりコン裏話

2013年度のどりいむコンサートのラストに、子ども達に捧げる歌を手話をつけて歌いだしてから、5年ほどになるでしょうか。。。

ずっと、杉本竜一作詞作曲の「Believe」を歌っていました

たとえばキミが傷ついて  くじけそうになったときは~

って歌です。有名ですよね。小学校でも中学校でもよく歌われます。

卒業式の定番?でもあります。

なぜ、Believeを選んだのか・・・・それは、歌詞もメロディーも、もちろんよかったんだけど、大好きなV6が歌ってたから、という単純な選び方でありました

どりコンのラストに、Believeを歌ったら、私たちの上手・下手には関係なく、感動して涙をぬぐう大人の方が、チラホラいらっしゃいました。

それを見たら、「よっしゃ」って感じで、私たちも歌い甲斐がありました。

さて、2013年度、その「Believe」をやめ、「ほらね、」にチェンジしました

誰も知らないこの歌にかえることは、冒険でありました

歌うメンバーすら、曲を知らない。

この、「ほらね、」は、東北の大震災で、被災者の方々にエールを届けるために立ち上がったプロジェクト「歌おうNIPPON」の中の作品の一つ。

実は、そんなことは私も全然知らなかったのですが、岡本知高さんのコンサートに行ったとき、彼と中学生の合唱部の皆さんがステージで歌ったのを聞いて、涙が止まらなかったのです

それは、感動のひとこと

歌詞は、子どもにもわかりやすいし、絶対、この曲、使いたいと、その時に思った

「ほらね、」

川は風と語り合っているよ
鳥は花と触れ合っているよ
日差しは木の葉とじゃれあっているよ
雨は蛙とうなずき合っているよ

ほらね
僕らは一人じゃない
きっとね
誰も一人じゃない

それでも悲しい日があったら
涙が止まらない日があったら
ゆっくりそっと歌を歌おう
思い出詰まったあの歌を
うたはあなたの大切なともだち
いつもそばいる大切なともだちだから

メンバーには、強要  有無を言わさず、練習させる  

というか、クラリネットのソロ曲をのぞいては、どりコンのどのプログラム曲も、私の強要でありますが

10人ほどで、合唱曲が、形になるのか?

まだ試行錯誤しながら、歌っていますが、先日、「最後の曲に、感動して涙が出た」という感想をいただき、チョッピリ嬉しい気分です

061

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連島東幼稚園

2013-06-25 | どりいむコンサート♪の日

Turajimahigasi

本日は、連島東幼稚園曇り空で、すごしやすかったですね。

今日は、どりいむコンサート、通算650回目という、きりのいい数字の日でした

みんな、よく頑張って続けられてるわ

さて、ここの幼稚園さんは、荷物の搬入の距離が、メッチャ短いので、とっても楽チン

見晴らしの良い高台に、小学校と並んでいます。

本日、無事に、サヌカイトもお見せすることができ、ホッといたしました。

ここの子ども達、ちょっと、おとなしかったですよ。

われ先にと、しゃしゃりでる子がいないというか・・・珍しい。

それに、園児数、少なくなりましたね?

前に行かせていただいたときは、もっと賑やかだったような記憶があります

本日、実は、どりいむ用に、記録用のビデオ撮影をしました。

ビデオ撮影の日は、普段よりミスが多いというジンクスがあるんですが、今日もソレがぬぐえませんでしたね

みんな、いろいろ、失敗をやらかしてくれました

あ~ぁ

071今日は、お見送りトンネルのとき、

アンパンマンが一人ひとりの子ども達と握手

今まで、こんなことをした例がない

MCに、「なんでそんなことをさせたん?」、と聞いたら、

「園長先生に頼まれたのよ~」とのこと。

頼まれちゃぁ、しかたないか

今日は、特別でしたよ、特別

中に入ってるメンバーは大変なんだから~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヌカイト

2013-06-24 | どりいむ日記

Dsc_0209_2
メンバーの皆さん、みてください!

今週の本番には、とうてい間に合わないと思っていた、サヌカイトの「ラ」の音です。

四国の豊田様にお願いしたところ、

なんと、なんと、すぐに作ってくださり・・・

本当にありがたいm(__)m

明日の本番に間に合ったよ~

今後、取り扱いには注意しましょう。。。ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2013-06-24 | どりいむ日記

Dsc_0209
大津野保育園さま、お手紙届きました。

いろんな感想を教えていただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道

2013-06-24 | どりいむ日記

晴れましたね

002

今日は、おいしいランチをいただきに、尾道へ日帰り

この写真は、かの有名な、千光寺の鼓岩。

柵も何もないので、すべり落ちたら、大変ですよ。

004

小石を探したけど、近くになかったので、「ポンポン」は聞けませんでしたが・・・

千光寺のご本尊、千手観世音菩薩さまが33年に一度のご開帳とあって、お参りしてまいりました。

もう、33年後には、行けないでしょうし・・・

いや、生きてるか?  だとしても、千光寺の山道を、歩くのは無理っしょ

そして、岩の上の石鎚山ご本尊には、もう、数年もしたら、体力的に登れないかも、とがんばる

012

このように、ほぼ垂直の岩を、鎖で登っていくのですよ。きつかったけど、登った達成感はありました

手が、鉄サビだらけになりましたが・・・

011_2
石鎚蔵王大権現さま、どうか、私にご利益を

どういうご利益って?

ほら、ああいうご利益よ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れた(ーー;)

2013-06-21 | どりコン裏話

いつかはやると思っていましたが、本日とうとう・・・

063
これは、どりコンで使っている、サヌカイト、石琴の「ラ」の音です。

本日、落として割れてしまいました

サヌカイトは、1オクターブ作っていただいたのですが、1本ずつ、毛布にくるんでコロコロのスーツケースにいれ、持ち運びをしています。

楽器を片付ける際、そのスーツケースのふたが閉まっておらず、転げ落ちたというらしいです。

私は、その現場は見ていませんが、その陶器が割れるような、鈍い音だけは、聞こえてきました

悲しい

去年から本番で使っていますが、どこの園に行っても、この石琴は子ども達の興味をひきつけているのがわかります。

石が奏でるこの音、すごくキレイですものね

私も自慢げにいつも演奏していました

が、それも本日で、オ・ワ・リか。。。。

さて、どうしよう。。。。

割れた「ラ」の音がないと、演奏できない曲を弾いています。

しようがないから、ドレミファソの5音だけで弾ける曲に落とすか?

いろいろ今考えている最中です

来週に行かせてもらう、二つの幼稚園さんには、このサヌカイトを完璧な姿でお披露目できないのが悲しい

あ~ぁ、どうしよう

023_2
この写真が、最後の見納め演奏になったのか・・・・

いや、これで終わらしたくはないよなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井原市子育て支援センター

2013-06-21 | どりいむコンサート♪の日

Konan
本日は、井原市子育て支援センター様からの依頼で、甲南保育園です。

大雨警報で心配しましたが、楽器も濡れることなく、無事、コンサートを終えることができました

小さい子ども達も一生懸命見てくれてましたよ。ありがとう

今日は、どりいむのほうに、細々とした失敗が目だってましたけど・・・講師だったというのに、ホントにごめんなさい

002

こんなにかわいいものもいただきましたよ

062_2

あいこ様、投稿メールをありがとうございました。喜んでいただけて、嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイマスク

2013-06-20 | 管理人のつぶやき

雨ですね。
こんなに湿気てるのに、私の目は乾いている・・・
最近、朝起きたら、右目が開かなくて。。。。全開するのに、数分もかかる。。。。
無理やり右目を開けるとパサパサ、ゴロゴロするし、白いモヤがかかったよう。。。。
そして、やっと全開しても、しばらくまぶたが重い
老化現象で、右目のまぶたの筋肉が衰えた?、いやいや、このモヤは、白内障?、はたまた、神経細胞がどないかなって、右半身麻痺の初期症状?
だんだんひどくなってきたので、病気か、と思い、眼科へ
原因は、寝ている間にまぶたを閉じてない、つまり、目を開けて寝ているからだそうです
眼球のサイズに対して、まぶたのサイズが足らないそうで・・・・
起きているときも、右目のまばたきは完全に閉じてないと言われました。
まぶたを閉じないと、涙が作られても、すぐに乾燥する。
つまり、それが原因で、朝起きると、目が乾燥してしまっていて開かない、涙が作られるまで、なかなか開けられないというわけで。。。。
しかし、朝の忙しい時間、無理やり目を開けるもんだから、角膜に細かい傷ができてゴロゴロする。
若いときから、起きたときに、右目がなんだか開きにくいなぁとは思ってたけど、涙の回復力が早かったから、すぐに右目も開けれてたんでしょうね。
トシをとったら、いろんなとこが枯れてきて、涙もなかなか作れない?
点眼液をもらってはきましたが、この先、ずっと目薬を手放せないのかと思うと、なんだかうっとうしい。
右目にセロハンテープを貼って寝ろと、まわりは笑う。ひとごとだと思って、このぉ
アイマスクを買ってみました。今晩から使ってみよう。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津野保育所

2013-06-19 | どりいむコンサート♪の日

Otuno
本日は、広島県福山市の大津野保育所

子育てサークルの親子さんも来てくれましたよ

雨模様だったので、困ったなぁと思ってましたが、園庭には、うまいぐあいに屋根があり、楽器車3台とも、濡れずに荷物を積め、助かりました

先生方は、明るいかたばかりでしたが、子ども達は、なんだかおとなしかったですね

最初のほう、ちょっと反応が返ってこなかったので、どう引っ張っていこうかと。。。

泣き出す子も多かったしね

056
けれど、最後には、こんなたくさんの子ども達が前に出てきてくれて。。。。

盛り上がりました

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがと~

2013-06-15 | どりいむ日記

Dsc_0209真備はとっこクラブ一同様、

お礼状をいただき、ありがとうございました。

喜んでいただけたようで、大変嬉しく思います。

また、お会いしましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子トランペット

2013-06-11 | どりコン裏話

053何年使ってるでしょう、

この、ヤマハのイージートランペット。

2004年秋に発売されて、すぐ購入したから、ほぼ9年か…

電気製品の寿命は10年とよく言われますよね。

この楽器も、電気製品

ジャックの穴がスカスカになってきたり、音も時々おかしくなる

それじゃぁ、思い切って新しいのを買おう

メンバーたちも、買いかえていいよって、言ってくれたから。

しかし、なんと、生産終了商品だって

え~、なんで~

ネットで探しても、すでにもうない

オークションで探してもない

「んなら、本物のトランペットにしようか、指使いは覚えたし」、と言うと、

「管楽器は、若いうちでないと無理」とのメンバーの一言で却下

「息も絶え絶えの人が、吹けるわけなかろ~」、だって。

どりいむのバイオリンと同じ目にあうのがオチか

そうだよね、自分でもそう思う

どりいむの電子トランペットさん、どうか、今年度のプログラムが終わるまで、壊れませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする