入場のタイムトンネルをくぐるとき、あらかじめ子どもたちに配っておいた、このチケットを回収します。
これを導入したのは、15年ほど前、第五福田保育園(当時、佐々木園長先生)にお伺いしたときのこと…
「この園では、音楽会の時にはチケットを子どもたちに持たせるのですよ。お遊戯室の入り口で受け取ってやってください」と言われました。それは、先生手作りのチケットでした。
そして、もう一つ驚いたことが…。なんと園児も、先生も正装、おしゃれをしているのです。先生はキラキラとアクセサリーまでつけていらして…(=^・^=)。「子どもたちにコンサートの雰囲気を経験させてあげたいのです」と、おっしゃっいました。
なるほど。「ごっこ遊び」と言われるかもしれない、けれど、コンサートに行く機会の少ない子どもたちには、どりコン♪は大切な一つの機会なんだ…と、教えていただき、それ以後ずっと、このチケットを作っております。