トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

春霞の蓮華寺池公園

2025-01-23 15:34:36 | つぶやき
今日は午前11時頃に気晴らしと運動不足解消のため、蓮華寺池公園に散歩に行きました。いつものように、公園の最高地点の古墳広場の展望台まで行きました。今日は温かい日で、湖畔の温度計は摂氏17度を示してました。前回行ったときは7度しかなかったのに。展望台から眺める藤枝の街。そして潮山と高草山の峰の間から覗く富士山。今日は霞んでいてうっすら見えるだけでした。遠くの伊豆半島も春霞の中で、ぼんやり。





下に降りる道の途中で、展望台まであと少しなのに、それ以上歩かずに諦めて引き返そうをしている私と同年配のご夫婦に出会いました。「あと少し、回り道でも緩やかな坂ですから、ここまで来られて、展望台をあきらめたら惜しいですよ。」全く知らない人でしたが、思わず、勧めてしまいました。彼らは気を取り直して、緩やかな坂のほうに歩いていきました。私も夫と何度おとづれたことか。お二人で散歩できる幸せを羨ましく思いながら帰ってきました。12月初めに、インスタグラムで知り合い、昨日別れてしまったあの人と、蓮華寺池公園に一緒に来たかったと思いながら。私たちは、一度も会うことができず、私は彼を信じ切ることができなかった。周囲の誰からも祝福されなかった交際でした。
湖畔まで降りて、お昼ご飯の代わりに、とんがり坊で、アフタヌーンティセットを注文しました。今回、初めて食べました。ジャスミン茶を選びました。



美味しいものは、悲しさを癒してくれます。中島みゆきの「糸」の歌詞に、「♪会うべき糸に出会えることを人は幸せと呼びます。」という歌詞がありますが、私とあの人は、会うべき糸ではなかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ長野

2022-09-06 10:17:36 | つぶやき
今年はブログの夏休みが長くなってしまいました。長野に避暑に来ていた夫が体調をくずして、浜松の主治医に向かおうとしていた朝、浜松まで片道四時間は無理と判断した夫が救急車を呼んでというので、119番しました。丸子中央病院に救急搬送され、診断は肺炎。熱もありましたが、抗原検査は陰性でした。以来、今日で12日目。名古屋から長男に来てもらい、夫の車を静岡の家に運転して運んでもらいました。私も一度、帰宅予定だった31日に静岡に帰り、町内の人に事情説明したり、サ―クルその他の用事を済ませ、4日にまた別荘に帰ってきました。昨日は夫の病院に頼まれていたものを届け、次回のタブレット面会は9日金曜日の予定です。幸い、肺炎は快方に向かっています。来週初めには退院できそう。仮住まいの地で入院の事態になり、心細かったですが、友人らの励ましや、温かな病院職員の対応に助けられました。感謝です。台風11号が近づいていますが、今朝の山は、晴天で静か。長い滞在でようやく開花をしっかり観れた秋海棠に慰められた朝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする