トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

ひさしぶりのトンカツ

2012-11-30 23:58:43 | つぶやき
今日から夫は学生たちを連れてタイに行ったので(月曜日に帰宅予定)、今夜は一人の夕食でした。なので、今夜は仕事帰りに久しぶりに外食しました。通勤途中にある「勝富」というトンカツ屋さんで、ヒレカツ定食を食べました。牡蠣フライも食べたかったので、ヒレカツは100グラムのにして、単品で牡蠣フライ2個も頼みました。ご飯は十穀米にしました。キャベツとご飯とみそ汁はお代わりできます。久しぶりのトンカツ&カキフライ美味しかったなぁ!夫が一緒だと洋食レストランや、和食でもトンカツ屋とか鰻屋さんには入れません。夫に合わせて大体蕎麦になってしまいます。一人気ままな食事もいいものです。帰宅後、林檎を食べてお茶を飲んだ後、今夜のチャンネルは私次第ということで、懐メロや演歌を好む夫の歌番組に付き合わなくてよいので、久しぶりにMステーションを見ました。今夜のMステーションはAKB48、絢香、EXILE、コブクロ、ミスチルなどが出てました。久しぶりに若い人の今の歌を聴き、楽しかったです。明日はどんな天気かなぁ。何してあそぼっかなぁ?(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべし!香嵐渓もみじまつり

2012-11-25 16:05:55 | お出かけ
連休2日目は、夫と香嵐渓のもみじを見に行きました。11月1日~30日がもみじ祭りらしく、特に中旬から下旬が見ごろのようなので、ちょっと遠いけど車で出かけました。香嵐渓は愛知県豊田市の奥の足助というところにあります。名古屋方面からの観光客が多いため、153号線はシーズン中は大渋滞という情報をインターネットでつかんだので、新城市から420号線をとおり足助にいたるルートをたどりました。途中は結構山道で、これならあまり混まないだろうと思ってたのに、ナビが香嵐渓まであと2キロとさした地点で渋滞に巻き込まれました。2キロ行くのに超ジリジリ走行で1時間かかりました。30分ほどした1キロの地点で夫がトイレに行きたいというので、先に徒歩で行ってもらい、私が車を香嵐渓まで移動させました。香嵐渓についても駐車がなかなかできそうになく、落部駐車場も満車だったので、係のおじさんに聞いて、教えられた遠いグランドの方へ行こうとしたら、途中で運よく地元のおばさんが多分自分の土地らしい小さな駐車場に呼び込んでくれたので、すぐ近くに駐車できました。駐車料金はどこも一律1000円でした。2時ちょっと過ぎに車から降り、先に着いていた夫と携帯電話で連絡を取り合流しました。香嵐渓は谷なので山に日が沈むと紅葉がくすんでしまいますが、天気がよく風もない絶好の日よりで、午後の日に照らされた赤や黄色の紅葉が輝くような美しさでした。しばらく歩いてから、薫楓亭という店で、お弁当を一つとり2人で分けて食べました。香嵐渓の名物は汲み豆腐やこんにゃくらしく、地元の食材を使った精進料理のような弁当でしたが美味しかったです。豆腐の田楽も一皿食べました。後でわかったことですが、夫はお腹が空いて、五平餅と甘酒を一人で食べて待っていたようです。なのに、弁当まで食べて食いしん坊だ!






香積寺にお参りした後、飯盛山(254m)に登りました。香積寺の屋根の向こうに燃えるような紅葉がきれいでした。





カップルや家族連れもたくさん山道を登っていきました。途中に16羅漢があり、そこの紅葉もきれい。ともかく全山紅葉してる感じです。



山頂まで登って記念写真を撮りました。



途中でどこかのカップルのシャッターを押してあげて、私たちも撮ってもらいました。
デートコースかも。カップル多かったです。夫がもう一度若い頃に戻りたいなぁって言ってましたが、私は戻りたくないです。
苦労もしたし、楽しかったこともあったし、充分。むしろこれからを楽しみたいと思います。







下山途中の道もそれはきれいでした。ちょうど午後の日差しが山の斜面の木々を照らし輝いてました。

もみじのトンネルと呼ばれている箇所は丈の高いもみじが空をおおい、下にも散もみじで良かったです。



4時半頃、足助屋敷の広場に着きました。気温はかなり下がっていたので、私はイノシシ肉のみそ煮込みうどんを、夫は鮎蕎麦を食べました。5時からライトアップが始まりました。私たちが帰るころ、ちょうど点灯され、広場のステージで和太鼓が鳴り始めました。
帰りは、山道はいやなので153号をたどり、途中の分岐から岡崎方面へ抜けましたが、夜なのに、対向車線はまだ香嵐渓方面に向かう車が大渋滞でした。夜の香嵐渓を見に行くのか、宿泊するつもりなのか、あれでは何時に着くのか他人事ながら気になりました。ライトアップは9時までです。
私たちは普段あまりメジャーな込み合う観光地に行かない(夫が嫌がるので)ですが、今回は頑張りました。やはりみんなが殺到するところは、それだけの価値があるのかもしれませんね・・・疲れたけど満足でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休1日目

2012-11-23 20:37:25 | お出かけ
昨夜は久しぶりにAOIにコンサートに行きました。毎年、クリスマスの頃に行われる4人のギタリストによるコンサートです。福田進一、大萩康司、村治佳織、鈴木大介さんの4人です。今年の曲目はなかなかよかったと思います。中でも大萩さんと鈴木さんの2人によるピアソラのタンゴ組曲、第2楽章と第3楽章は素晴らしい演奏で、聞き惚れました。静岡でギターの名手が4人そろう豪華なコンサートが聴けるなんてとてもうれしいです。AOIの会員ですが、このチケットは毎年買っています。コンサートの後は、翌日が休みということもあり、寒水魚さんと私たち夫婦の3人で、遅い夕飯を食べました。私にとっては久しぶりの外食でした。私は車だったの飲めなかったけど、美味しいものをたくさんいただいて満足でした。食事を楽しみながら楽しくおしゃべりできました。
3連休1日目の今日は朝から雨。夫は仕事で朝から出かけたけど、私は休みなのでのんびりしてました。美容院の予約を3時30分に入れ、その前にお気に入りのイタリアンレストラン「ジェノバ」でランチして、藤枝のVIVIで映画「最強の二人」を見ました。寒水魚さんが良かったと言ってたので見ました。見てよかったと思います。実話に基づくそうで、事故で頸椎を損傷し、首から下の全身が麻痺したお金持ちのフィリップの世話をすることになったドリスとフィリップの物語でした。普段は気難しいフィリップが愉快なドリスがいると笑顔になってしまう。映画の観客の私たちもドリスの軽妙な語り口や行動に笑えました。なかなか良い感じでした。映画を見た後、美容院でカットしてもらいました。いつもながらシャンプーが気持ちよくてちょっとまどろんでしまいました。美容院を出た後、アピタで母と姉にお歳暮を贈り、藤枝駅前のイルミネーションを見ました。藤枝は財政厳しいらしいですが、毎年、この時期のイルミネーションはなかなか頑張っています。映画館VIVIの前の街路樹にもイルミネーションをやっていて、パリのシャンゼリゼ風でした。(^^ゞ



あ、そういえば、アピタで我が家にも小さなクリスマスツリーを買いました。白いツリーで青いLEDライトが灯ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2012-11-18 17:36:33 | つぶやき
11月ももう半ばを過ぎ、すっかり秋が深まった感じ。我が家では、先日、炬燵を出しました。炬燵を出すと夕飯の後のうたたねが炬燵でのうたたねになり、これがまた気持ち良い!ますます熟睡してしまいます。灯油のファンヒーターもつけ始めました。11月ももうすぐに終わってしまいそう。明日は、土曜日に学校公開のため1日勤務だったので、代休です。日曜日の今日は天気がよかったので、久しぶりに家の掃除を頑張りました。1日が掃除で終わってしまいました。明日はのんびりします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国語指導講師の指導力等向上研修

2012-11-16 23:36:43 | つぶやき
外国度指導講師の指導力向上等研修(Skill Development Conference)が11月15日、16日という日程で行われました。今年、私は1年部でALTと毎週、ティームティーチングをしているし、英語部でもお世話になっているので、2日目は私が行きました。日本人の英語教師も一人行くことになっていて、2日連続の出張は痛いので、M先生と1日ずつで行きました。2日目の今日は午前中にティーチングバザールということで、いくつかの高校が行っているお薦めのティーチングメソッドを紹介する時間が2時間ありました。各研修室のテーブルでALTとJTEが自分たちの手法を紹介していました。私はALTのCさんと一緒に見て回りましたが、TTで使えそうなアイディアやハンドアウトがあり、もらってきました。午後はワークショップ枠が2時間あり、私とCさんは最後の時間帯でワークショップのプレゼンターになっていたので、ちょっと大変でした。参加者数に上限を設けさせてもらったのですが、部屋一杯の50人が参加しました。新教育課程に向けて英語の授業をもっとcommunicativeにするための手法を考えるワークでした。私たちのレクチャーだけではつまらないし、そんな立場にもないので、パワーポイントを使い、文科省の考え方をおおまかに説明した後、来年4月から使う予定のEnglish CommunicationⅠの教科書の一部を使った言語活動を参加者を生徒に見立てて、やってもらいました。本当はもう一つ言語活動(Chunk Reading)を用意していたのですが、時間的に無理だったので、残り15分のところで教科書の別の課を配り、グループで授業内で使える案を考えてもらいました。来年度4月から、新一年生の授業は基本的にすべて英語でということになるのですが、大丈夫かなぁ。かなりの授業準備と初期指導が必要かもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする