トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

令和五年度静岡県俳句協会吟行大会

2023-11-24 11:08:12 | 俳句
昨日の勤労感謝の日は、静岡市の「あざれあ」を会場にして、静岡県俳句協会吟行大会が開かれました。私も俳句の友、Hさんと参加しました。午前10時に受付で、当日のスケジュールや、投句用紙をもらいました。投句は二句です。吟行地は駿府城公園とその周辺でした。公園に入ったら、多くのテントの下で、各店の美味しい食べ物がたくさん売られていて、お客さんで大にぎわいでした。当日静岡マルシェが公園で開催されることは知ってました。でも、行列に並ぶわけにもいかず、作句をしないとと思って、家康像をめざしました。昨日は、小春日和で、絶好の吟行日でした。青空を背景に鷹を持った家康公の像が聳えていました。この像は本丸跡に建っています。傍らに家康お手植えの蜜柑が小ぶりの蜜柑をたわわに実らせてました。よく色づいて美味しそうでした。金網のフェンスに囲まれているので、手を伸ばすことはできませんが。





ベンチに二人座って、俳句を作りました。立冬を過ぎたので、冬の季語でと思いながら、なかなか良い句ができません。投句の締め切りが12時でしたので、あざれあまで徒歩で戻る時間を考えるとそんなにのんびりもできません。でも、せっかく来たので、句を作る前に、Hさんと家康像の前で記念写真を取りました。なんとか、二句をひねり出して、11時半を回っていたので、会場に戻りました。無事に投句し、また駅まで戻り、アスティの台湾小籠包という店で、おかずが選べる小籠包定食を食べ、おかずは麻婆豆腐を取りました。美味しかったけど、辛かった!時々お水を飲みながら食べました。私、辛いの苦手かも。(^^;)

昼食後、また会場のあざれあに戻りました。13時半から中川会長の講演が1時間半ほどありました。「みづうみ」創刊者の原田濱人という俳人についてでした。浜松の人だったらしく、私の亡父と同じ浜松中学卒業生でした。濱人さんの俳句を紹介されましたが、俳句って人柄が出るものだなぁと思いました。わかりやすく素朴な感じの俳句でした。

休憩をはさんで、15時から結果発表。2024年の鳥取県で開催される「ねんりんピック」に派遣される人の選出も兼ねていました。吟行俳句大賞、俳句協会会長賞、俳句協会賞、実行委員長賞各1名、優秀賞5名、入選10名でした。あとは選者特選に選ばれた句も表彰されました。お上手な方は、ダブル受賞やトリプル受賞されてました。私たちの俳句は没でした。当然といえば、当然のできばえだったし。(-_-;)
閉会は4時近かったです。理事の人たちは、会場で当日の選句が大変だっただろうし、このような大会を主催するための準備も大変だったことと思います。

私たちは、まっすぐ帰らず、青葉公園のイルミネーションを見るため、呉服町のスタバでお茶をして、しばらくおしゃべり。そして、公園に行きました。夕暮れ時のまだ少し明るさが残った時間帯から、暮れてしまうまで、いました。今年のイルミネーションは青を主体にした色合いでした。数年ぶりに観た青葉公園のイルミネーションでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の七五三のお祝い

2023-11-15 00:06:23 | お出かけ
 11日(土)から二泊で、名古屋の長男の娘二人の七五三のお祝いに行ってきました。土曜日は長女のピアノレッスン日なので、ゆっくり出発し、こだまに乗って最初から座ってのんびり行きました。1時ちょっと過ぎに名古屋に着き、まずお昼を食べました。土曜日なので、駅近辺は人がすごく多く、のどかな静岡から行くと、違和感を感じます(笑)。大名古屋ビルヂングの食堂街に行きましたが、やはり混んでいるので、並ばずに入れたスタバで、サンドイッチとコーヒーで済ませました。名古屋まで行ったのに、スタバかと思いましたが、行列に並んで待つのが嫌だったので。地下鉄の最寄り駅まで長男が車で迎えに来てくれ、2時半頃に家に着きました。1週間前の夫の一周忌で会ったばかりでしたが、孫二人は、楽しみにしてくれていたようです。栗餡の千なりをおやつにいただいてから、近くの平和公園で、長男の家族四人と私も一緒に遊びました。自転車に乗ったり、バドミントンをしたり、こおり鬼をやったり。平和公園は家族連れがたくさん遊びに来ています。4時を過ぎてちょっと寒くなってきたので、家に帰って夕飯を食べました。手巻き寿司をご馳走してくれました。長男の家は、子供が小さいので、夕飯が5時ごろで、夜は8時頃お風呂に入り、寝てしまいますが、食後、お風呂に入る前まで、孫とたくさん遊べました。親にはお祝いを包み、孫へのお土産は、本を買って行きました。七歳の孫には、世界の名作物語の本を、三歳の孫には、「三歳だもん」というワークができる本を買いました。喜んで、さっそくワークに取り組んていました。七歳の孫は、まだ小学一年生なのに、公文に通っているので、もう分数の計算をやっているそうです。九九は全部覚えていました。
 翌日の12日(日)は、七五三詣に近くの城山八幡宮に行きました。七五三のお参りに来ている家族連れの数も適度で、良かったと思います。本殿にあがり、ご祈祷をしていただきました。お昼は、「いろは」という店でラーメンを食べました。私はワンタン塩ラーメンにしました。とても美味しかったです。昼食後、星が丘まで送ってもらい、姉宅への手土産を買って、タクシーで姉の家に行きました。
 姉の家へ行った目的は、コロナで2年以上面会できなかった母に会うことでした。7月から義兄が入院しているため、今は姉も一人暮らしですが、もうすぐ退院できます。12日の夕飯は姉が釜寅で釜飯を取ってくれました。母の老人ホームの面会は、13日月曜日の午後1時からでしたので、13日の午前中は昼寝をして、疲れを取りました。久しぶりに会った母は、耳が遠いので、話をするのが大変ですが、それ以外は元気でした。足が弱らないよう、歩行器を使って歩いているそうです。現在95歳の母。職員の方は良くしてくださっているようですが、ホームに友達がいないのが寂しいそうです。ホ―ムでできた唯一人の友人は病気で入院中とのこと。実家に住んでいた頃は友人の多い母でしたが、皆さん亡くなられてしまいました。1時間ほど滞在して帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の一周忌

2023-11-04 11:21:56 | つぶやき
昨日、夫の一周忌を焼津の林叟院で行いました。午後3時からの法要でしたので、午前中に次男と二人でお墓に行き、先月10日の月命日に生けた香花を片付け、お墓を雑巾で拭いて綺麗にしました。3日に1周忌を終えることができて、良かったと思います。次男は、2日に出張先の台湾から帰国し、2日の夜は我が家に泊まったので、一緒にお墓の掃除ができて良かったです。長男一家は法要に間に合うよう、2時ちょっと前に我が家に着きました。三連休で、高速道路が混んでいたらしく、時間がかかりました。お寺では、私たち家族だけでしたので、落ち着いて法要をしていただけました。一周忌には、お寺の祭壇に飾る生花を一対、お菓子と果物を一盛りずつ、お位牌、お布施を持っていきました。本堂でお経をあげていただいた後、皆でお墓参りに行きました。なので、お墓参り用の花も一対準備しました。私たち家族六人とお坊さんも来てくださったので、七人分の線香をお墓に上げました。お墓参りをすませた後、またお寺に戻って、林叟院の裏にある庭に面したお座敷に通され、お茶とお菓子をいただきました。方丈さんの奥様がいろいろお話をしてくださいました。話はつきませんでしたが、4時半過ぎにお暇して、夕飯は予約しておいた岡部の和食の店「五智」で食べました。息子二人は雪の御膳、私とお嫁さんと上の孫は月の御膳、三歳の下の孫は、お子様料理を予約しておきました。美味しくいただきました。長男一家は、五智からそのまま帰路につき、次男は大きな荷物があるので、一旦我が家に戻って、荷物をまとめて、私が焼津駅まで送りました。長男は上の孫が翌日、ピアノレッスンがあるため、日帰り。次男は4日、5日と仕事が入っているため、3日のうちに岡山に帰らなければならないとのこと。三連休だったのに、皆、忙しいなぁ。でも、来週末は、孫二人が七五三のお節句なので、今度は、私が名古屋に出かけます。また母と二年以上会っていないので、姉の家にも泊まらせてもらい、姉と一緒に面会に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする