トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

明日から8月

2022-07-31 08:12:54 | つぶやき
今年の夏は、梅雨明けが早かったものの、戻り梅雨のようにまた長雨が続き、やっと夏空になったと思えば、体温ほどの猛暑日が続いていますが、皆様お元気でしょうか。
7月のお稽古は昨日で終わりました。昨日は合唱練習でしたが、コロナ感染者が急増し、ワクチン接種やら、諸々の用事、警戒しての欠席などがあり、参加者は少なかったですが、練習は充実していました。8月は私は避暑に行くため、すべてのお稽古はお休みします。昨日は、庭の胡瓜を抜き、支柱とネットを片付け、畑の草をとりました。1時間ほどの作業で汗びっしょりになりました。長野に行く前に、トマトを片付け、秋茄子に備えて、茄子を剪定します。早朝にやらないと暑くてたまりません。とりあえず、今日は日曜ですし、休養します。4回目のワクチン接種が8月2日になりましたので、ワクチン接種後、前回のように倦怠感と悪寒が出るとできないので、明日、畑作業を頑張ります。

このブログも夏休みに入ります。皆さま、猛暑の折、ご自愛くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと夏空

2022-07-23 11:48:38 | つぶやき
土用に入っても天気が安定しませんでしたが、昨日からやっと夏空が広がり、朝から太陽が照り付けています。この晴天がしばらく続きそうなので、昨日の朝から梅干しを干し始めました。毎朝、梅干しを食べる家なので、たったの2キロでは1年持ちませんが、甕も一つだけだし、場所も取るので、今年も2キロ漬けました。南高梅の大粒な梅は、柔らかで美味しい。家でつけると紫蘇と塩だけで添加物はないので、買った梅干しに比べると塩分が高いです。今年は16パーセントの塩にしました。三日三晩干すように本に書いてありますが、今日で2日目。今日は家にいられる日なので、見張っていられます。明日は、11時から17時まで推手の稽古に行くので、出したまま行くのは、夕立が心配です。



そばに行くとほのかに梅が香ります。

昨日は、太極拳の剣の稽古でしたが、太極拳仲間のTさんが作ってくれた新しいケースに剣を入れて行きました。帯地で作ってありますが、裏地はかわいい布を張ってくれて、もち手とポケットも2つ付けてくれ、使いやすそうです。剣の稽古にやる気が出ます。この暑さの中、丹精こめて作ってくれたTさんに感謝です。嬉しい。



ファスナーは両開きになっています。親切設計。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回県民スポーツ・リクリエーション祭

2022-07-19 16:37:54 | つぶやき
昨日、18日の海の日に、静岡県武道館で第29回県民スポーツ・リクリエーション祭が開催されました。静岡全県から多くの太極拳のグループが参加した大きな大会でした。私たち健美拳は、健美拳の会という名称で、26式太極拳を全員12名で行い、ドリームという団体名で7人で32式剣を行いました。また、先生と先輩3人は個人表演をし、先生と先輩3人の4人で藤娘という団体名で楊式28式を行いました。先生たちの28式はCコートでの最後の出番でしたが、賞状を頂くことができました。先生と先輩はちょっと不本意な結果だったかもしれませんが、また次回9月の大会で頑張るということで。私は、2回の出番でしたが、特に緊張せずにでき、まぁまぁというところでしょうか。昨日の参加賞は、単鞭をやっている男性の絵がついたクリアファイルでした。

スポレクが終わったら、ランチしたいねと話していたので、今日、焼津の五金寿司でお疲れ様ランチをいただきました。去年の秋に一緒に2段に合格した仲間です。これからも、励ましあいながら、太極拳を続けたいと思います。焼津では、今、1000円割引クーポンを出していて、2000円以上の食事で、1000円の割引きされます。さっそくそれを使いました。税抜き2600円のランチ鮨を注文し、税込み1860円で済みました。
和室の個室ですが、椅子テーブル席になっていて、ゆったりできました。ランチ開始時刻の11時半ちょうどに座敷に入り、13時頃、御開きになりました。久しぶりの会食でした。料理はこのように、一度に運んでこられたので、時間がかからず良かったです。



デザートのプリンも濃密で美味しかったです。



今日は行きがけは大雨でしたが、帰りは、雨脚が弱まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵馬俑と古代中国 @静岡県立美術館

2022-07-08 09:40:34 | 美術
7月6日(水)に静岡県立美術館で開催中の「兵馬俑と古代中国」を観に行きました。予定のない平日のど真ん中の水曜日を狙って予約を入れて行きました。ボランティア対象の内覧会の日は、ちょうど夫と入笠山登山をした日で、参加できませんでした。もっとも内覧会で一度見ても、後日、もう一度ゆっくり自分のペースで観たくていつも再訪します。人気の企画展なので、予約していきました。予約画面をスクショで保存し、入口で見せました。当日の観覧料は1500円ですが、ボランティアなので無料で観覧できました。コロナ禍になってから、学校グループのボランティアは全くできなくなってしまい、残念ですが、せめて、SNSでご紹介したいと思います。
一言でいって、素晴らしかった!今回の展示は日中国交正常化50周年記念の展覧会で、秦と漢の時代の遺産を一挙に観ることができます。中国国家一級文物24点を始め、日本初公開を多数含む約200点が展示されています(資料より)。
2000年以上前の秦の始皇帝のお墓に副葬されていた8000体におよぶ始皇帝の軍隊を模した個性豊かな容貌の等身大の兵士俑。今回の展示では、その一部が展示されています。秦の兵馬俑はとても大きいです。この戦服将軍俑は高さが196センチもありました。高身長だったのでしょう。



もう一人のいけめんの立射武士俑は178センチでした。



漢の時代になると等身大の兵馬俑は作られなくなり、サイズが小さくなりました。人間の殉葬を避ける目的があったらしいです。



秦の時代は、金を豊富に使っていたようでした。金虎です。



展示室に最初に飾られていた可愛らしい騎馬俑。高さは22センチ。



ここで、ご紹介しきれない数多くの宝物を是非、美術館でご覧くださいね。
最後に美術館の外看板です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも梅雨明け

2022-07-01 17:58:08 | つぶやき
今年は早くも梅雨明けしてしまい、梅雨の期間がたったの13日だったそうで、夏場の水不足や稲の生育が心配されます。梅雨が明けた途端、日本列島は各地で猛暑日が続いています。夫は、梅雨明けした直後、6月28日に一人先に長野の別荘に行ってしまいました。静岡にいても、暑さに弱く、また冷房が嫌いなので、家に居場所がないから、しかたありません。ただ、今年は、3月頃から夫の体調が思わしくないので、一人であちらに暮らしているのが心配です。でも、電話の様子では、山の空気の中で、体調が上向いたようで、良かったと思います。静岡の家のエアコンが壊れてしまったので、6月28日、眼科医にかかった帰り道にジョーシンで三菱電機の「霧ヶ峰」を買い、30日の午前に取り付けに来てくれました。この猛暑ではエアコンなしでは、熱中症になってしまいます。新しい「霧ヶ峰」は、AI自動運転にして使っていますが、よく冷えて快適。リビングダイニングで20畳くらいの広さですが、十分なパワーがあります。しかも、節電、多機能型、フィルター自動清掃もついています。嬉しい。
今年も夫が長野に行く前に、6月26日に飽波神社の茅の輪を二人でくぐりました。そして、27日に二人分の形代を神社に収めました。30日の夏越の大祓の儀式で拝んでいただけたと思います。形代を治めに行った時に、茅の輪を撮影しました。



これは、かけ茅の輪で、玄関に吊るしました。



6月1日に受けた特定検診の結果、高血圧と眼底について要受診になってしまったので、6月28日に、志太眼科に行きました。友人に勧められた志太眼科に行ったのですが、大きな眼科で、建物もとても立派。検査する人も看護士さんも大勢いて、先生は3人いらっしゃるようです。白内障と言われました。視力検査もしましたが、良い視力が出ているので、まだ手術という段階ではなく、白内障が進まないよう目薬を処方され、次回は9月にまた行くことになりました。3か月分の目薬。1日3回さすのですが、目は大切なので、まじめに目薬をさしています。血圧のほうは、降圧剤を飲まずに、なんとか過ごしたいと思い、いろいろやっています。保健師さんから血圧の記録をつけるノートをもらったので、今、毎日測定しています。志太眼科では、9時半の予約でしたが、終わったのは12時半頃。いろいろ検査をしたので、しかたありません。疲れてしまい、お昼は久しぶりの魚がし鮨で、数量限定のランチ鮨を食べました。990円、お値打ちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする