昨日、スパムメールに騙されました。きっかけはフェイスブックのメッセンジャー経由で来たFBの友人からのメッセージに答えたことです。「今忙しい?携帯電話が壊れたので、携帯番号を教えて」という内容でした。そっけない言い方なので、ちょっと変だと思ったのですが、会ったこともある人ですし、その人自身は立派な人なのでスパムだと思わず教えました。するとスマホにショートメールで認証番号というのが送られてきて、四ケタのその数字をラインで入力するように求められました。変だなと思い、迷っていたら複数回ショートメールが来て、ライン入力するようにまた別の番号を送ってきました。気持ち悪いと思ったのですが、メッセンジャーに書いて送ったら、それで私の番号を利用したラインのアカウントが新規に作られたようです。ラインは番号と4桁の認証番号でアカウントが作られるようです。私はラインはやっていないのに、友人宛てにライン経由で複数の人に金銭にからむメールが届いてしまいました。しかも、私の顔写真までついているというのです。ラインの迷惑行為対策フォームで事情説明し、成りすましのラインアカウントを削除してほしいと昨夜依頼しました。友人からのフェイスブックのメッセンジャーでも安心できません。インスタグラム経由でもスパムメールは来るらしいです。昨日のうちにできるかぎり友人たちには連絡を取って「偽ラインアカウントで私ではないから応答しないで」と知らせましたが、それ以外にもとるべき対策があるかショップにも相談してみます。どうやらそのFBの友人はFBのアカウントを乗っ取られていたようなのです。本人は知らなかったのかもしれません。私も直接連絡して確認すべきでした。友人からでも、くれぐれも携帯番号を教えないようにしてください。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- モリモリ/コロナに罹患しました。
- トド/星野富広さんの訃報
- megu/星野富広さんの訃報
- トド/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- つわぶき/黒井健絵本原画展、画業50年のあゆみ@藤枝市文学館
- トド/岡部町殿のコスモス祭
カテゴリー
最新フォトチャンネル
バックナンバー
検索
ブックマーク
- 混声コーラスら・ら・ら
- 私が所属していた合唱団のサイト
- 静岡県立美術館
- ここでボランティアをしていました。
- 上妻宏光オフシャルブログ
- 上妻さんのコンサートチェック!
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- gooブログトップ
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 212 | PV | ![]() |
訪問者 | 189 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 710,526 | PV | |
訪問者 | 371,929 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,877 | 位 | ![]() |
週別 | 8,389 | 位 | ![]() |